県土づくり
道路/河川・砂防/港湾・空港/都市計画/下水道/建築・住宅/公共工事
- 県道26号出雲三刀屋線について(回答日:2023年3月29日)
- 国道432号の神納橋~大庭バイパスの拡張と歩道整備について(回答日:2023年3月14日)
- 松江市内の公営住宅及び民間のアパートについて(回答日:2023年3月1日)
- 原発避難路としての松江木次線改良整備について(回答日:2023年2月28日)
- 道路除雪体制について(追加意見)(回答日:2023年2月22日)
- 自転車の安全な走行のために(回答日:2023年1月16日)
- 道路カメラの改善について(回答日:2023年1月16日)
- 視覚障がい者が隠岐汽船利用するに当たって(回答日:2022年12月22日)
- 山陰自動車道の無料化について(追加意見)(回答日:2022年12月20日)
- 経営事項審査の審査項目や申請書類の変更について(回答日:2022年12月13日)
- 建設業許可申請の電子申請化について(回答日2022年12月5日)
- 山陰道の無料化について(追加意見)(回答日2022年11月30日)
- 除雪車へのラッピング広告の掲載について(回答日2022年11月30日)
- 松江木次線、玉湯吾妻山線、出雲大東線の維持補修について(回答日:2022年11月28日)
- 県内3空港の路線拡充について(回答日:2022年11月28日)
- 県営住宅へのEVコンセントの設置について(回答日:2022年11月24日)
- 出雲縁結び空港の北駐車場の有料化について(回答日:2022年10月26日)
- 半瀬橋の舗装について(回答日:2022年10月25日)
- 県道45号安来木次線について(回答日:2022年10月24日)
- 中海大橋の実現について(回答日:2022年10月14日)
- 山陰自動車道の無料化について(回答日:2022年10月12日)
- 一般県道木次直江停車場線の早期着工について(回答日:2022年10月4日)
- 馬橋川の景観について(回答日:2022年9月29日)
- カントリーサインの更新について(回答日:2022年9月6日)
- 歩道舗装とガードレールの開口について(回答日:2022年9月2日)
- 鹿島島根道路管理について(回答日:2022年9月1日)
- 三刀屋川堆積土砂の撤去について(回答日:2022年8月24日)
- 法面の草刈りについて(回答日:2022年8月5日)
- 建設業の経営事項審査について(回答日:2022年7月21日)
- 三刀屋川の河川対策について(回答日:2022年6月13日)
- 三刀屋川の氾濫について(回答日:2022年6月13日)
- 雲南市三谷川の改修について(回答日:2022年6月13日)
- 出雲縁結び空港の整備について(回答日:2022年6月8日)
- 幡屋基幹農道の整備について(回答日:2022年5月27日)
- 国道431号の拡幅について(回答日:2022年5月24日)
- 数値地形データ(LPデータ)のオープンデータ化について(回答日:2022年5月20日)
- 森坂大橋の耐震補強について(回答日:2022年5月20日)
- 松江木次線の維持修繕について(回答日:2022年5月16日)
- 発注見通しのPDF形式による公表について(回答日:2022年5月12日)
- 松江木次線の早期整備について(回答日:2022年4月27日)
- 山陰道区間無料化による渋滞の緩和について(回答日:2022年3月30日)
- 国道431号の歩道について(回答日:2022年3月28日)
- 空き家対策について(回答日:2022年2月17日)
- 出雲空港の駐車場について(回答日:2022年2月17日)
- 入札参加資格申請について(回答日:2022年2月7日)
- 県立浜山公園林間こども広場の遊具について(回答日:2022年2月1日)
- 三刀屋木次IC~大万木トンネル間の車線について(追加意見)(回答日:2022年1月20日)
- 出雲空港の駐車場改善について(回答日:2021年12月28日)
- コロナ禍における入札参加資格審査の説明会と申請について(追加意見)(回答日:2021年12月13日)
- 安来港の港湾区域について(回答日:2021年11月19日)
- 主要地方道出雲奥出雲線の通行止めについて(回答日:2021年11月15日)
- 道路交通量調査の観測方法について(回答日:2021年11月12日)
- コロナ禍における入札参加資格審査の説明会と申請について(回答日:2021年11月5日)
- 特定建設業許可更新の猶予措置創設について(回答日:2021年10月21日)
- 県営住宅の老朽化について(回答日:2021年10月19日)
- 豪雨災害への対応について(回答日:2021年10月12日)
- 令和3年7月豪雨による三刀屋地域の河川氾濫について(回答日:2021年10月6日)
- 島根県水防情報システムの氾濫注意水位設定について(回答日:2021年9月6日)
- 島根県水防情報システムの河川カメラ映像について(回答日:2021年9月3日)
- 主要地方道玉湯吾妻山線(大東町北部地域)の道路改良について(回答日:2021年8月18日)
- 高速道路の4車線化について(回答日:2021年8月6日)
- 県営住宅入居者の相談先について(回答日:2021年8月4日)
- 県営住宅の駐車場管理組合について(回答日:2021年8月4日)
- 県営住宅の契約について(回答日:2021年8月4日)
- サーバーの容量強化を(回答日:2021年7月28日)
- 道路の幅員を広げてほしい(回答日:2021年7月28日)
- 森坂大橋両詰めの交点について(回答日:2021年7月28日)
- 国道9号と県道267号海潮宍道線の交点における信号機について(回答日:2021年7月20日)
- 島根県水防情報システムの河川カメラ位置図について(回答日:2021年7月15日)
- 主要地方道出雲三刀屋線の工事について(回答日:2021年6月25日)
- 主要地方道松江木次線の早期整備を(回答日:2021年6月18日)
- 県土整備事務所のホームページについて(回答日:2021年6月14日)
- 企業局東部事務所の標識を修繕してほしい(回答日:2021年6月8日)
- 山陰自動車道の無料化を(回答日:2021年5月24日)
- アスファルト殻の処理について(回答日:2021年5月13日)
- 松江北道路に自動車専用道路を(回答日:2021年4月19日)
- 県営住宅の抽選および自治会費について(回答日:2021年4月15日)
- 県営住宅の自治会について(回答日:2021年4月5日)
- ペットと住める公営住宅の設置について(追加意見)(回答日:2021年4月5日)
- 浜山公園の遊具について(回答日:2021年3月1日)
- 浜田八重可部線(後野工区)環状交差点について(回答日:2021年2月25日)
- 自転車道や自転車専用通行帯の整備について(回答日:2021年2月25日)
- 県道矢尾今市線大塚工区の跨線橋について(回答日:2021年2月16日)
- 出雲市園町で行われている擁壁工事について(回答日:2021年2月10日)
- 松江市の宅地について(追加意見)(回答日:2021年2月10日)
- 公共マリーナの設置について(追加意見)(回答日:2021年2月9日)
- 県内の危険な道路について(回答日:2021年1月28日)
- 西津田の道路整備を(回答日:2021年1月28日)
- 松江市の市道の除雪状況について(回答日:2021年1月22日)
- 融雪剤について(追加意見)(回答日:2021年1月13日)
- 県立浜山公園野球場の改修について(回答日:2021年1月13日)
- 解体工事業の経過措置について(回答日:2020年12月14日)
- 建設業を廃業した業者の公表について(回答日:2020年12月9日)
- 県道176号掛合大東線の改良工事を(回答日:2020年12月9日)
- 県立浜山公園の駐車場について(回答日:2020年11月19日)
- しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業の対象について(回答日:2020年11月18日)
- 大社町堀川の係留船対策について(回答日:2020年11月12日)
- 鍛冶橋北詰交差点の渋滞緩和について(回答日:2020年10月26日)
- しまねインフラツーリズムガイドについて(回答日:2020年10月22日)
- 県道24号松江木次線の路肩について(回答日:2020年10月12日)
- 江の川の氾濫防止について(回答日:2020年10月12日)
- 建設業法改正に関する説明会をオンラインで実施してほしい(回答日:2020年10月9日)
- 荻杼交差点の改良と渋滞の解消について(回答日:2020年10月8日)
- 通行規制情報のメール配信について(回答日:2020年9月14日)
- 出雲空港の誘導装置について(回答:2020年9月8日)
- 県道26号出雲三刀屋線の幅員について(回答日:2020年9月3日)
- 出雲空港の整備について(回答日:2020年9月2日)
- 県道矢尾今市線大塚工区の開通時期について(回答日:2020年8月28日)
- 江の川堤防について(回答日:2020年8月26日)
- 海岸の漂着物について(回答日:2020年8月25日)
- ダム事業で河川氾濫対策を(回答日:2020年8月24日)
- 城北通りの交差点付近の路面について(回答日:2020年8月21日)
- 宍道湖南部広域農道について(追加意見)(回答日:2020年7月27日)
- 浸水被害予想シミュレーションについて(回答日:2020年7月22日)
- web上で道路修繕に関する情報の開示を(回答日:2020年7月13日)
- 市道の拡幅について(回答日:2020年7月8日)
- 無人航空機等の飛行に係る取り扱いについて(回答日:2020年7月2日)
- 国道の維持管理について(回答日:2020年6月30日)
- スマートインターチェンジの設置について(回答日:2020年6月24日)
- 児童公園の遊具を残す基準を設けてほしい(回答日:2020年6月24日)
- 宍道湖南部広域農道について(回答日:2020年6月22日)
- 松江市内の大型農道の改良工事について(回答日:2020年6月17日)
- 県立浜山球場の改修について(追加意見)(回答日:2020年6月11日)
- 三刀屋木次IC~大万木トンネル間の車線について(回答日:2020年6月11日)
- 新型コロナウイルスの流行状況を踏まえた県営住宅の家賃の減免について(回答日:2020年6月11日)
- 新型コロナウイルス収束後の石見海浜公園の集客アイディアを考えて(回答日:2020年5月25日)
- 石見海浜公園の利用料金について(回答日:2020年5月22日)
- 路側帯の整備について(回答日:2020年5月15日)
- 松江北道路計画について(回答日:2020年5月15日)
- 風水害に対する予防保全と国・市町村との協調(回答日:2020年5月11日)
- 建設業許可の手続きについて(回答日:2020年5月7日)
- 山陰道進入方法の表示について(回答日:2020年4月30日)
- 乃木福富町道路の木について(回答日:2020年4月13日)
- 空き家を活用した公共住宅について(回答日:2020年3月23日)
- 島根半島に恵美須・大黒道路を整備してほしい(回答日:2020年3月18日)
- 大田周辺の高速道路を無料区間としてほしい(回答日:2020年3月18日)
- ソフトビジネスパーク周辺の道路について(回答日:2020年3月16日)
- 県道大社立久恵線の改良について(回答日:2020年2月27日)
- 空き家対策について(回答日:2020年2月21日)
- 道路の補修について(回答日:2020年2月13日)
- 帆掛橋の工事について(回答日:2020年2月7日)
- 伯太川の中州を整備してほしい(回答日:2020年1月23日)
- 横断歩道の照明について(回答日:2020年1月16日)
- 河川管理についての提言(回答日:2020年1月15日)
- 森坂大橋の河床低下対策について(回答日:2020年1月15日)
- 赤川の治水対策について(回答日:2019年12月27日)
- 県道玉湯吾妻山線の拡幅について(回答日:2019年12月24日)
- 国道184号の改良について(回答日:2019年12月24日)
- 県管理道路の雪寒対策について(回答日:2019年12月24日)
- 松江北道路の建設について(回答日:2019年12月17日)
- 国道54号の三刀屋拡幅事業について(回答日:2019年12月17日)
- 道と川の相談ダイヤルの対応状況について(回答日:2019年12月13日)
- 県道出雲三刀屋線について(回答日:2019年12月12日)
- 県道出雲三刀屋線のバイパス建設について(回答日:2019年12月12日)
- 県道出雲三刀屋線の地域高規格道路化について(回答日:2019年12月12日)
- 県道大東東出雲線の改良について(回答日:2019年12月10日)
- 国道54号等の維持管理について(回答日:2019年12月10日)
- 松江北道路の建設について(回答日:2019年12月3日)
- 河川ライブカメラ映像の公開について(回答日:2019年12月3日)
- 河川の手入れについて(回答日:2019年11月25日)
- 歩道の段差・亀裂等の補修をしてください(回答日:2019年11月25日)
- 歩道の安全対策について(回答日:2019年11月25日)
- 県道松江木次線の改良について(回答日:2019年11月22日)
- 松江北道路計画について(回答日:2019年11月15日)
- 治水工事に矢板の活用を(回答日:2019年11月11日)
- 歩道等の舗装について(回答日:2019年11月5日)
- 道路の舗装について(回答日:2019年11月1日)
- 県立浜山球場の改修について(回答日:2019年10月23日)
- 山陰道の無料化について(回答日:2019年10月21日)
- 山陰道の早期全線開通について(回答日:2019年10月11日)
- 大橋川沿いの樹木の枝葉を伐採してほしい(回答日:2019年10月3日)
- 県営住宅での植物の栽培について(回答日:2019年10月2日)
- 山陰道の無料化について(回答日:2019年9月26日)
- 山陰道の早期整備について(回答日:2019年9月26日)
- 山陰道の無料化について(回答日:2019年9月26日)
- 山陰道の料金について(回答日:2019年9月9日)
- 山陰道の無料化について(回答日:2019年8月7日)
- 島根大学裏の街灯設置について(回答日:2019年7月31日)
- 松江道路の有料化について(回答日:2019年7月29日)
- 松江北道路計画について(回答日:2019年7月24日)
- 県道木次直江停車場線の改良について(回答日:2019年7月24日)
- 住宅供給公社の必要性について(回答日:2019年7月23日)
- 松江道への案内表示について(回答日:2019年7月18日)
- 県道出雲大東線森坂大橋の拡幅について(回答日:2019年7月18日)
- 国道54号の除草について(回答日:2019年7月11日)
- 県道出雲三刀屋線について(回答日:2019年7月10日)
- 県道松江木次線の拡幅について(回答日:2019年6月28日)
- 幡屋基幹農道の早期整備について(回答日:2019年6月25日)
- 松江自動車道の維持管理について(回答日:2019年6月24日)
- カミアリーナのキャンセル料について(回答日:2019年6月19日)
- 国道54号の維持管理について(回答日:2019年6月14日)
- 右折レーンの設置について(回答日:2019年6月13日)
- 山陰道益田-萩ルート案(回答日:2019年6月11日)
- 空き家対策について(回答日:2019年6月11日)
- 道路補修について(回答日:2019年6月7日)
- 家をあげますバンクの提案(回答日:2019年6月5日)
- 三瓶山の縦走路について(回答日:2019年5月27日)
- 県道本山伯太線の改良及び落石対策について(回答日:2019年4月3日)
- 国道9号の迂回路について(回答日:2019年3月29日)
- 公共工事の評価について(回答日:2019年3月13日)
- 出雲市内の国道9号バイパスの側道について(回答日:2019年2月26日)
- 内中原小学校の通学路の水たまりについて(回答日:2019年2月19日)
- 松江市古志原二丁目地内の路面標示について(回答日:2019年2月19日)
- 積雪時の心得について(回答日:2019年2月18日)
- 来居港のギャングウェイについて(回答日:2019年2月6日)
- 安来市安来町国道9号の交差点について(回答日:2019年1月30日)
- 河川の氾濫対策について(回答日:2019年1月29日)
- 除雪機械のオペレーター確保について(回答日:2019年1月25日)
- 歩道への車進入防止について(回答日:2019年1月15日)
- 社会インフラ整備の実施状況、完成見通しの公表について(回答日:2018年12月20日)
- 道路舗装の補修について(回答日:2018年12月20日)
- 中海沿岸の自転車道整備について(回答日:2018年12月20日)
- 意宇川の増水対策について(回答日:2018年12月19日)
- 高速道路の4車線化について(回答日:2018年12月18日)
- 県営住宅家賃納入通知書等の郵送について(回答日:2018年11月30日)
- 山陰道の無料化について(回答日:2018年11月22日)
- 出雲市大社町堀川の不法係留について(回答日:2018年11月22日)
- 山陰道の全線完成について(回答日:2018年10月24日)
- 大橋川改修及び県内の河川改修について(回答日:2018年10月5日)
- 浜山公園野球場の改修について(回答日:2018年10月5日)
- 宍道湖大橋歩道の修繕等について(回答日:2018年9月20日)
- 松江市内の無電柱化について(回答日:2018年9月10日)
- 斐伊川の樹木伐採について(回答日:2018年9月5日)
- 一般県道柿木津和野停車場線について(回答日:2018年9月3日)
- 松江市の街路樹について(回答日:2018年8月28日)
- 城山北公園線の歩道のポールについて(回答日:2018年8月21日)
- 県営住宅退去時の費用について(回答:2018年8月16日)
- 十六島漁港の防波堤について(回答日:2018年8月8日)
- 持石海岸の管理について(回答日:2018年6月26日)
- 道路改善要望への回答について(回答日:2018年6月19日)
- 県庁前道路の改良について(回答日:2018年5月30日)
- 県道三次江津線の建設について(回答日:2018年5月25日)
- 渋滞緩和のための高速道路無料化について(回答日:2018年5月2日)
- 土石流対策について(回答日:2018年5月1日)
- 県立浜山公園野球場の整備について(回答日:2018年4月16日)
- 国道9号の渋滞について(回答日:2018年4月3日)
- 松江の道路について(回答日:2018年3月30日)
- 道路の除雪について(回答日:2018年3月29日)
- 松江JCT付近の丘について(回答日:2018年3月23日)
- 出雲縁結び空港の駐車場の拡張と有料化について(回答日:2018年3月19日)
- 道路標識について(回答日:2018年3月16日)
- 出雲縁結び空港の搭乗橋について(回答日:2018年3月15日)
- 奥出雲町三成地内の道路改良について(回答日:2018年3月14日)
- 山陰道の開通に全力をあげることについて(回答日:2018年3月12日)
- 道路の縁石について(回答日:2018年3月9日)
- 県道安来伯太日南線の改良について(回答日:2018年3月5日)
- 道路台帳をホームページに掲載することについて(回答日:2018年2月26日)
- 耕作放棄地を遊水地にすることについて(回答日:2018年2月26日)
- 国道9号の整備等について(回答日:2018年2月26日)
- 川本波多線バイパス(多田~港工区)の完成時期について(回答日:2018年1月12日)
- 道路除雪体制について(回答日:2018年1月9日)
- 城山北公園線の歩道について(回答日:2017年12月19日)
- カミアリーナの更衣室について(回答日:2017年12月12日)
- 県営住宅への宅配ロッカーの設置について(回答日:2017年12月12日)
- 県道出雲三刀屋線(上津土手)の拡幅等について(回答日:2017年12月8日)
- 安来市中津町地内の河川改修について(回答日:2017年12月8日)
- 松江道路及び松江だんだん道路合流地点の渋滞について(回答日:2017年11月21日)
- 道路のメンテナンスについて(回答日:2017年11月17日)
- 島根県道路カメラの異常数値について(回答日:2017年11月10日)
- くにびき大橋などののぼり旗について(回答日:2017年11月9日)
- 萩・石見空港の利用を促進するための緊急対策及び山陰道の早期開通について(回答日:2017年10月23日)
- 城山西通り「自転車専用通行帯」の延長について(回答日:2017年10月20日)
- 河川水位測定システムについて(回答日:2017年10月13日)
- 松江北道路計画について(回答日:2017年10月6日)
- 歩道の段差と草刈について(回答日:2017年10月6日)
- 古志大橋の修繕工事について(回答日:2017年9月8日)
- 海岸のごみについて(回答日:2017年8月29日)
- アスファルト補修について(回答日:2017年8月21日)
- 道路占用料の未払いについて(回答日:2017年8月3日)
- 県営幸町団地前のブロックについて(回答日:2017年8月2日)
- 国道431号線松江しんじ湖温泉付近の車線について(回答日:2017年7月24日)
- 維持管理について(回答日:2017年7月13日)
- 県民会館北側の歩道について(回答日:2017年6月20日)
- 高速道路の安全性について(回答日:2017年6月20日)
- 高速道路の無料化等について(回答日:2017年6月7日)
- マンションの管理組合の運営について(回答日:2017年6月6日)
- 松江市北公園について(回答日:2017年5月26日)
- 斐川インターチェンジを出た際の案内標識について(回答日:2017年5月22日)
- 出雲縁結び空港の駐車場について(回答日:2017年5月22日)
- 道路改修等について(回答日:2017年5月17日)
- 道路区画の線引きについて(回答日:2017年5月9日)
- 道路不具合通報アプリの導入について(追加意見)(回答日:2017年5月2日)
- 融雪剤散布について(回答日:2017年4月7日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025