広聴会平成27年度
1月29日(しまねいきいき雇用賞)( 1月10日)
12月25日(IT授業)( 1月10日)
3月14日(ロマンティック愛ランド)( 3月17日)
3月10日(環境保全型農業推進コンクール)( 3月14日)
3月11日(こっころイクボス)( 3月14日)
3月8日(文化奨励賞)( 3月10日)
3月8日(開星高校野球部)( 3月10日)
2月17日(多面的機能発揮事業)( 2月24日)
2月12日(県民いきいき活動)( 2月15日)
1月28日(こっころ大賞)( 2月 3日)
1月29日(竹島等作文コンクール)( 2月 4日)
1月27日(まちづくり活動)( 1月29日)
1月14日(男子ラグビー)( 1月14日)
1月12日(中国総体)( 1月14日)
12月25日(ことのは大賞)(12月28日)
12月18日(あいてぃ達者)(12月28日)
12月14日(サルボウガイ)(12月15日)
12月9日(ねんりんピック)(12月10日)
11月24日(頑張っているリーダー)(11月30日)
11月24日(大森町文化財保存会)(11月27日)
11月20日(8020よい歯のコンクール)(11月24日)
11月20日(ナイスパートナー)(11月26日)
11月19日(ものづくり日本大賞)(11月20日)
11月16日((株)ジェイ・エム・エス)(11月24日)
11月16日(租税作品県知事賞)(11月18日)
11月2日(建設産業イメージアップ)(11月 9日)
10月29日(全国障害者スポーツ大会)(11月 4日)
10月29日(人財塾ネクスト)(10月30日)
10月29日(みどりの奨励賞)(10月30日)
9月1日(高校総体飛板飛込)( 9月 2日)
10月16日(島根県食生活改善推進協議会)(10月20日)
5月14日(女子ラグビー)(10月15日)
10月9日(和泉雅子さん)(10月16日)
10月13日(出雲・北陵高校文化部)(10月19日)
10月6日(体験学習事業)(10月 8日)
10月6日(地産食材使用商品)(10月 8日)
9月4日(はたマーケット)( 9月 9日)
9月2日(火薬類保安功労者表彰)( 9月 3日)
8月31日(松江大根島牡丹協議会)( 8月31日)
8月24日(カヌー・原選手)( 8月25日)
7月31日(JA青年協)( 8月12日)
8月7日(小学生ソフトテニス)( 8月11日)
8月5日((株)島根ワイナリー)( 8月11日)
8月5日(英国島根県人会)( 8月12日)
7月30日(石見智翠館高校)( 7月31日)
7月22日(木質バイオマス発電)( 7月29日)
7月9日(若手農業者)( 7月13日)
7月9日(世界なぎなた選手権)( 7月14日)
7月8日(アサヒビール(株)山陰支社)( 7月14日)
7月8日(出雲光一さん)( 7月14日)
7月1日(島根県育英会)( 7月 9日)
7月3日(加納美術館名誉館長)( 7月 6日)
7月3日(石見神楽ラベル)( 7月 7日)
6月11日(養殖試験)( 6月17日)
6月12日(環境保全功労者)( 6月17日)
6月1日(隠岐観光振興)( 6月 4日)
5月25日(メリーご縁クッキー)( 5月28日)
5月22日(柔道・佐々木ちえ選手)( 5月25日)
5月22日(JAしまね出雲ぶどう部会)( 5月26日)
5月21日(青少年健全育成功労者)( 5月25日)
5月15日(美の里づくり)( 5月18日)
5月7日(出雲杜氏)( 5月11日)
4月27日(酒造組合)( 4月28日)
4月22日(御秒奈々さん)( 4月24日)
4月14日(桂三段さん)( 4月15日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025