1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2025年 | - | - | |||||||||||
2024年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2023年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2022年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2021年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2020年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2019年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2018年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2017年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2016年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2015年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
2014年 | - | - | - | - | - |
検査方法 | 検査材料 |
---|---|
分離・同定によるアシネトバクター属菌の検出、かつ、以下の3つの条件を全て満たした場合 ア イミペネムのMIC値が16μg/ml以上又は、イミペネムの感受性ディスク(KB)の阻止円の直径が13o以下 イ アミカシンのMIC値が32μg/ml以上又は、アミカシンの感受性ディスク(KB)の阻止円の直径が14o以下 ウ シプロフロキサシンのMIC値が4μg/ml以上又は、シプロフロキサシンの感受性ディスク(KB)の阻止円の直径が15o以下 | 血液、腹水、胸水、髄液、その他の通常無菌的であるべき検体 |
分離・同定によるアシネトバクター属菌の検出、かつ、以下の3つの条件を全て満たし、かつ、分離菌が感染症の起因菌と判定された場合 ア イミペネムのMIC値が16μg/ml以上又は、イミペネムの感受性ディスク(KB)の阻止円の直径が13o以下 イ アミカシンのMIC値が32μg/ml以上又は、アミカシンの感受性ディスク(KB)の阻止円の直径が14o以下 ウ シプロフロキサシンのMIC値が4μg/ml以上又は、シプロフロキサシンの感受性ディスク(KB)の阻止円の直径が15o以下 | 喀痰、膿、尿、その他の通常無菌的ではない検体 |