2023年2月
コロナ死者の原因調査について( 8月23日)
山本幡男氏の広報について( 1月22日)
2023年2月(11月17日)
益田駅前ロータリーとJR利用促進について( 3月 2日)
県ホームページのトップページについて( 2月28日)
JR西日本への3・4両ワンマン運転の撤回と予告の要請(追加意見)( 2月28日)
原発避難路としての松江木次線改良整備について( 2月28日)
島根原発災害発生時等における避難情報の通知や確認について( 2月28日)
北斎展を石見美術館でも開催してほしい( 2月24日)
出雲縁結び空港の運用時間延長について(追加意見)( 2月21日)
道路除雪体制について(追加意見)( 2月22日)
海岸のごみ拾い( 2月17日)
県西部の産婦人科医、小児科医の不足について( 2月17日)
楽山公園の観光資源としての活用について( 2月15日)
横断歩道における歩行者優先の広報について( 2月15日)
JR山陰本線便数をコロナ前に戻して欲しい( 2月15日)
遺失物を受け取る際の警察署の受付時間について( 2月15日)
電気自動車で通勤する県職員への手当について( 2月13日)
県西部地域の医療格差について( 2月13日)
県市職員の交通ルール厳守の徹底について( 2月 9日)
山本幡男氏の功績を学ぶ教育について(追加意見)( 2月 9日)
温泉施設での混浴年齢について( 2月 9日)
松江合同庁舎屋上駐車場の一方通行について( 2月 1日)
私立高校の通学バスをやめてJR利用に( 2月 1日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025