2022年5月
出生前における障がいへの理解について(12月22日)
2022年5月(11月17日)
外国人への生活保護について( 4月20日)
高校への給食について( 6月 8日)
島根原発2号機の再稼働について( 6月 8日)
幡屋基幹農道の整備について( 6月 8日)
高校生のヘルメット着用推進について( 6月 8日)
密漁対策について( 6月 8日)
高齢者のための移動診療車の導入について( 6月 8日)
小学生のマスク着用について( 6月 8日)
国道431号の拡幅について( 6月 8日)
コロナ禍における県外者の対応( 6月 8日)
松江木次線の維持修繕について( 4月20日)
森坂大橋の耐震補強について( 6月 8日)
あすてらすの使用申し込みについて( 6月 8日)
島根県産業技術センターの施設使用料の支払方法について( 6月 8日)
通学路の安全確保について( 6月 8日)
島根原発2号機の再稼働容認におけるテロおよび航空機墜落への対策について( 5月30日)
島根原発へのリスクについて( 5月30日)
職員の喫煙所での行為について( 5月27日)
原発稼働条件について( 5月24日)
外郭団体について( 5月24日)
いじめ加害者について( 5月20日)
島根原発2号機の発電コストについて( 5月20日)
他県の受け入れ体制について( 5月20日)
原発事故の避難計画について( 5月20日)
数値地形データ(LPデータ)のオープンデータ化について( 5月20日)
島根原発の事故発生に伴う補償について( 5月20日)
発注見通しのPDF形式による公表について( 5月13日)
漁業権を取り上げるというニュースについて( 5月 9日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025