• 背景色 
  • 文字サイズ 

他県の受け入れ体制について


 

【提案No.A2021-00647】2月4日受付

 

 環境への配慮から原発の運転には賛成です。しかしながら、他県の避難先市町村の受け入れ体制ができていないとの報道がありました。10年前から点検等を繰り返していますが、肝心の避難所がこのような状況では、再稼働には反対です。

 

【回答】5月20日回答

 

 避難所運営は自然災害時と共通する部分が多いほか、島根県から避難先自治体に示しているガイドライン等で原子力災害時特有の事柄については具体的に示しており、仮に受入マニュアルが策定されていない状況でも受け入れは可能と考えていますが、島根県では、より円滑な避難受け入れのため、岡山県および広島県と連携をとりながら、策定の促進に取り組んでおり、マニュアルの策定はおおむね完了したところです。

(防災部原子力安全対策TEL:0852-22-5695)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2022年5月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025