2019年6月
-
飲酒運転の取り締まり( 1月28日)
-
飲酒運転について( 1月28日)
-
2019年6月(12月 6日)
-
グラウンド整備における土ボコリの害について( 7月 4日)
-
県道松江木次線の拡幅について( 6月28日)
-
出雲空港の国際線について( 6月26日)
-
雲南市立病院の医師不足( 6月25日)
-
幡屋基幹農道の早期整備について( 6月25日)
-
市民劇団の支援について( 6月24日)
-
松江自動車道の維持管理について( 6月24日)
-
熊よけスプレーの周知について( 6月20日)
-
カミアリーナのキャンセル料について( 6月19日)
-
環境PRのレンジャー(スマートライフマン)について( 6月17日)
-
国道54号の維持管理について( 6月14日)
-
右折レーンの設置について( 6月13日)
-
日ノ丸バスについて( 6月14日)
-
自動車税について( 6月13日)
-
県立大学市民研究員制度を広く知ってほしい( 6月11日)
-
山陰道益田-萩ルート案( 6月11日)
-
島根原発のテロ対策について( 6月11日)
-
「知事への提案箱」の提案用紙について( 6月10日)
-
空き家対策について( 6月11日)
-
ペットに対する受動喫煙防止対策の普及啓発について( 6月10日)
-
道路補修について( 6月 7日)
-
職員の募集について( 6月10日)
-
知事訓示への職員の参加について( 6月 6日)
-
県民歌を普及させよう( 6月 6日)
-
子どもたちに海の中の楽しさを教えたい( 6月 6日)
-
家をあげますバンクの提案( 6月 5日)
-
県による急速EV充電装置の設置を( 6月 5日)
-
江津警察署跡地の早期売却について( 6月 4日)
-
県議会の議員定数の削減を( 6月 4日)
-
県立美術館、博物館の収支状況について( 6月 4日)
-
新知事に望むこと( 6月 4日)
-
選挙の掲示板を廃止すべき( 6月 4日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025