2023年9月
職員の喫煙について(追加意見)( 2月 9日)
2023年9月( 2月 9日)
会計年度任用職員について(10月11日)
県職員のあいさつについて( 9月28日)
島根県庁のインターンシップについて( 9月28日)
安来市におけるスマートインターチェンジの設置について( 9月28日)
ガソリン税について( 9月28日)
思いやり駐車場の妊産婦利用期間について( 9月28日)
県立高校へのソーラーパネルの設置について( 9月22日)
知事定例記者会見の質疑応答について( 9月22日)
公務員の年功序列について( 9月22日)
県職員の服装について( 9月14日)
野焼きについて( 9月14日)
県職員の飲食店での態度について( 9月14日)
県職員の給与カットについて( 9月14日)
ツキノワグマの捕獲について( 9月14日)
出雲~台湾便の誘致について( 9月14日)
農場での牛への虐待について( 9月12日)
おたふく風邪ワクチンの公費助成について( 9月 8日)
県職員採用試験の面接官の態度について( 9月 5日)
県職員採用試験の各科目の配点について( 9月 5日)
県職員の給与について( 9月 5日)
島根創生推進枠試験について( 9月 5日)
県職員の辞職者数及び勤続年数について( 9月 5日)
職員宿舎について( 9月 5日)
県職員採用試験の合格者等の男女比について( 9月 5日)
県職員採用試験の面接での質問内容について( 9月 5日)
県職員採用試験の性格検査について( 9月 5日)
県職員採用試験への補欠合格制度の導入について( 9月 5日)
県職員採用試験の面接の評価について( 9月 5日)
知事定例記者会見について( 9月 4日)
一畑バスの減便について( 9月 8日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025