2024年2月
2024年2月( 4月19日)
本庁舎北側駐輪場について( 2月27日)
第二の山陰道建設について( 2月28日)
県庁北側入口について( 2月26日)
家庭用、事業所用発電システムの普及について( 2月21日)
令和6年能登半島地震被災者への空き家提供について( 2月21日)
国体代表選手の選考基準について( 2月20日)
新幹線について( 2月16日)
JR山陰本線、木次線のダイヤ見直しについて( 2月16日)
鉄道の存続について( 2月19日)
タクシーのリース化・EV化および県公用車へのリース一括管理の導入( 2月19日)
オンライン授業について( 2月14日)
企業局の発電事業について( 2月14日)
島根県学力調査について(追加意見)( 2月 9日)
子どもが自閉症と診断された際の情報窓口をつくってほしい( 2月 9日)
津波災害警戒区域の指定について( 2月 6日)
会計年度任用職員採用試験について( 2月 6日)
出雲空港駐車場について( 2月 7日)
第四分庁舎について( 2月 6日)
メールの暗号化対応がされていない( 2月 2日)
収入証紙について( 2月 5日)
県のメールシステムについて( 2月 5日)
出雲空港駐車場の工夫( 2月 1日)
赤川の大雨対策について( 2月 1日)
松江市道カーブミラーの修繕について( 2月 2日)
県道の停止線の位置や不鮮明について( 2月 2日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025