2019年10月
-
県立図書館の設備について( 7月 7日)
-
2019年10月(12月 9日)
-
土地の寄付について(11月 1日)
-
運転中のスマートフォン使用について(10月31日)
-
サイクリングロードによる社会実験(10月30日)
-
松江市市民活動センターの登録要件について(10月30日)
-
松江駅のバス乗り場の腰掛けについて(10月29日)
-
政務活動費にかかる県議会議員の処分について(10月29日)
-
公的病院等の再編統合について(10月28日)
-
消費者行政の強化について(10月23日)
-
消防団について(10月23日)
-
県立浜山球場の改修について(10月23日)
-
山陰道の無料化について(10月21日)
-
高齢者の運転免許更新時の実車講習について(10月21日)
-
県ホームページについて(10月16日)
-
原子力災害の避難計画について(10月15日)
-
北朝鮮ミサイル情報について(10月15日)
-
山陰道の早期全線開通について(10月11日)
-
知事への提案箱フォーム送信の暗号化通信について(10月10日)
-
リサイクルの効果の周知について(10月 4日)
-
しまね防災情報について(10月 4日)
-
松江水燈路と松江城付近の駐車場(10月 4日)
-
松江市役所玄関前通路の改善(10月 4日)
-
消費増税による景気悪化の防止について(10月 4日)
-
県議会への二院制の導入について(10月 4日)
-
警察官の交通誘導について(10月 3日)
-
県職員採用試験の年齢制限について(10月 2日)
-
県営住宅での植物の栽培について(10月 2日)
-
「島根はっぴぃこーでぃねーたー」に成果主義を(10月 2日)
-
大橋川沿いの樹木の枝葉を伐採してほしい(10月 3日)
-
神戸川河口でのしじみの増産について(10月 2日)
-
森林伐採と災害対策(10月 2日)
-
農地の貸し借りについて(10月 2日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025