安来警察署

yasugisho

 

所在地:島根県安来市今津町674-1

電話番号:0854-22-0110

市民を守る強くしなやかな警察

~市民とともに創る日本一治安の良い「やすぎ」~

自転車ヘルメット用反射シールを差し上げます!!

 こんにちは。自転車ヘルメット着用推進ポリスの小谷祥史(こだによしふみ)です。

 「やすぎ自転車ヘルメットかぶらせ隊」に入りませんか。

 今年、警察庁が行った自転車ヘルメット着用率調査によれば、全国平均が13.5%なのに対し、島根県での着用率は11.3%と平均を下回っています。

 自転車用ヘルメットは、着用することにより、交通事故時に致死率を下げてくれる優れたアイテムですが、その着用率を高めるためには、着用気運の醸成が重要と考えます。

 そこで、安来警察署では、安来市交通安全協会、安来地区安全運転管理者協会、安来市防犯協会の協力を得て、「やすぎ自転車ヘルメットかぶらせ隊反射シール」を作製しました。

 シールのデザインは、

 ○ポリスあらエッサくんが安来弁で呼びかけているかわいらしいもの

 反射材1

 反射材2
○山中鹿之介幸盛の兜をデザインしたかっこいいもの

 反射材3
の3種類があります。

 安来市内に居住され、普段、自転車利用時にヘルメットを着用している方であれば、どなたでもこのシールをお渡しします。(枚数には限りがあります。)

 このシールをヘルメットに貼っていただき、私たちと一緒に、自転車ヘルメット着用気運を高めましょう!

 安来警察署(0854-22-0110)又はお近くの駐在所まで、お気軽にご連絡ください。

 ヘルメットかぶらせ隊

 

令和5年11月22日
安来警察署長

小谷祥史

 

防犯機能付き電話機の助成事業の終了について

 9月1日から実施していました安来市防犯協会による「優良防犯電話購入補助金交付事業」については、予算額に達しました。

 本事業は予算の範囲内での実施のため、今年度については事業は終了となります。

 皆様にはご協力いただきありがとうございました。

広瀬駐在所が仮事務所に移転しています

hirose/itennsaki

 

新着一覧

署訓

安来警察署署訓

管内マップ

管内地図

交通事故の現況

管内の人身交通事故の特徴などを掲載しています。

警察署ニュース

警察署の行事や施策について掲載しています。

警察署協議会

警察署協議会の開催状況について掲載しています。

遺失・拾得Q&A

遺失・拾得に関するQ&Aを掲載しています。

島根県警察速度管理指針

島根県警察の速度管理指針について掲載しています。

安全安心情報・道路情報