暴力団追放

暴力団のいない明るい島根を目指して

特定抗争指定暴力団等としての指定を延長(第11回目)!

 岡山市内で発生した指定暴力団六代目山口組及び神戸山口組の対立抗争に起因するとみられる拳銃使用殺人未遂事件の発生を受け、島根県公安委員会は、令和2年7月7日から、両組織を特定抗争指定暴力団等として指定し、松江市を警戒区域として指定しています。

 この度、両組織が依然として対立抗争状態にあると認め、両組織に対する特定抗争指定暴力団等としての指定を令和5年7月6日まで延長することとしました。

 尚、警戒区域については、「松江市」から変更はありません。

延長11回目

「島根スサノオマジック」起用!「暴力団追放ポスター」を作作成しました!

島根県警察では、「暴力団排除活動」を推進するため、プロバスケットボール球団「島根スサノオマジック」の選手を起用した啓発用ポスターを作成しました。
スサノオマジックの快進撃と共に、暴力団を
利用しない・恐れない・金を出さない・交際しない
の3ない運動+1及び、不当要求防止責任者講習等の暴力団排除活動を推進していきます。
島根県内の事業者様は不当要求防止責任者を選任していただき、講習を受講して下さい。
今後、ポスターの掲示にご協力頂ける事業者様があれば、最寄りの警察署までご連絡下さい。※ただし、ポスターは数に限りがあります。

スサノオマジックを起用したポスター スサノオマジックを起用したポスター2

暴力団犯罪の根絶と市民社会からの暴力団排除

県民総ぐるみで地域社会から暴力団を排除し、暴力団犯罪を根絶しましょう!

暴力団のことで悩んでいませんか?

警察では、県民を暴力団の被害から守るため、積極的に相談を受け付けています。

不当要求防止責任者講習

不当要求防止責任者講習とは、あなたの職場を暴力団などから守るための講習です。


 

(公財)島根県暴力追放県民センター

 (公財)島根県暴力追放県民センターホームページ(外部サイトへリンクします)