事件・事故日誌

いとちゃんの事件事故日誌

7月24日(木)

特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の発生について【浜田署】

浜田市内に住む20代の男性が、SNSアプリを閲覧中、「必ず当たる懸賞イベント」という投稿に興味を持ち参加した。その結果、懸賞に当選し、当選金を受け取ろうとしたところ、「エラーが出たため、お金が振り込めない」と言われ、再三にわたりエラーの解除料等を要求されたことから、被害者は6月27日、5回にわたり、相手から指定された振込先に合計約29万円を送金し、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について【松江署】

松江市内に住む20代の男性が、中国の外務省領事館を名乗る男性から「犯罪グループが逮捕され、あなたの口座情報を持っていた。」と言われ、さらに中国の公安局を名乗る男から、「あなたの口座が犯罪に利用されており、あなたにも犯罪の容疑があり、連行しないといけない。」等と言われたことから、相手に指示されるがまま、5回にわたり合計約300万円相当を指定された口座に送金し、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

SNS型ロマンス詐欺被害の発生について【松江署】

松江市内に住む50代の女性が、SNSアプリにダイレクトメッセージが届いたことをきっかけに会ったことのない相手とやりとりを始め好意を抱くようになりました。相手から「財産をデジタル通貨で持つ方がこれからの時代に合っている。」、「暗号資産に換えて取引をすれば資産を増やすことも出来る。」等と勧められ、2回にわたり合計約460万円相当の暗号資産を送金し、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

不同意わいせつ被疑者の逮捕について【出雲署】

出雲市内の書店において、女性の身体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、出雲市内に住む40代の男性を逮捕しました。

 

道路交通法違反(酒気帯び・無免許運転)被疑者の逮捕について【出雲署】

出雲市内の路上に公安委員会の運転免許を受けないで酒気を帯び、普通貨物自動車を運転した出雲市内に住む40代の男性を逮捕しました。

 

7月23日(水)

窃盗(万引き)被害者の逮捕について【松江署】

松江市内の家電量販店でデジタルカメラ2台(販売価格合計約72,000円)を盗んだとして、広島県広島市内に住む60代の男性を逮捕しました。

 

特殊詐欺被疑者の逮捕について(再逮捕)【安来署、浜田署、組織犯罪対策課】

「税理士サポート代35万円を払えば、あなたの代わりに税理士が年末調整をしてくれます」、「この35万円は、2月10日までには返金します」等と嘘の電話をかけ、税理士サポート代として、現金合計35万円を振り込ませてだまし取った愛知県尾張旭市内に住む40代の男性を逮捕しました。

 

特殊詐欺被疑者の逮捕について(再逮捕)【安来署、浜田署、組織犯罪対策課】

詐欺被害者が送金した被害金であると知りながら、ATMから現金約29万円を引き出した愛知県東海市内に住む20代の男性を逮捕しました。

 

器物損壊被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内に所在するアパートの窓ガラスを損壊した松江市内に住む50代の男性を逮捕しました。

 

SNS型ロマンス詐欺及び窃盗被疑者の逮捕について(再逮捕)【安来署、浜田署、組織犯罪対策課】

詐欺被害者に対して、「さや」と名乗る女性と連絡先が交換できるように装い、「当サイトでご会員様方にご利用頂いているポイント購入方法のご案内です」、「お客様は現在お試し会員様ですので連絡先交換ができません」等と嘘のメール等を送り、被疑者らが管理する口座に6回にわたり、現金合計75万円を振り込ませてだまし取った上、愛知県内の金融機関が管理するATMから、2回にわたり、現金約103万円を引き出して盗んだ愛知県名古屋市内に住む40代の男性を逮捕しました。

 

SNS型ロマンス詐欺被疑者について【安来署、浜田署、組織犯罪対策課】

「必要な手続きを踏めば、6億円の生活補助金を受け取ることができる」、「生活補助金の受け取りには期限があって、早く手続きをしないと受け取ることができません。」等と嘘のメール等を送り、12万円を振り込ませてだまし取った愛知県名古屋市内に住む30代の男性を逮捕しました。

 

SNS型ロマンス詐欺被疑者の逮捕について【安来署、浜田署、組織犯罪対策課】

詐欺被害者に対して、「さや」と名乗る女性と連絡先が交換できるように装い、「当サイトでご会員様方にご利用頂いているポイント購入方法のご案内です」、「お客様は現在お試し会員様ですので連絡先交換ができません」等と嘘のメール等を送り、被疑者らが管理する口座に6回にわたり、現金合計75万円を振り込ませてだまし取った上、愛知県内の金融機関が管理するATMから、2回にわたり、現金約103万円を引き出して盗んだほか、別の詐欺被害者が送金した被害金であると知りながら、愛知県内の金融機関が関するATMから現金約29万円を引き出して盗んだ愛知県名古屋市内に住む20代の女性を逮捕しました。

 

住居侵入・窃盗(空き巣)被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内に所在する住宅に侵入し現金約4万円を盗んだ住居不定の60代の男性を逮捕しました。

7月18日(金)

SNS型ロマンス詐欺被害の発生について【出雲署】

出雲市内に住む30代の男性が、マッチングアプリで知り合った女性からインターネットショップの副業を勧められ、紹介された「カスタマーサービス」に言われるがままショップを開設したり、商品購入のための資金を振り込んだりした上、利益分の出金にはさらにお金が必要である旨を言われ、10回にわたって合計約194万円を振り込み、だまし取られるSNS型ロマンス詐欺が発生しました。

詐欺被害が多発しています。

もうけ話は簡単に信用してはいけません。

 

不同意わいせつ被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内にある30代の女性の勤務先において、女性の身体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、松江市内に住む20代の男性を逮捕しました。

7月17日(木)

SNS型投資詐欺被害の発生について【松江署】

松江市内に住む40代の男性が、動画サイトを閲覧中、著名人が優良株を紹介する広告に興味を持ちアクセスしたところ、SNSアプリのアカウントが追加され、SNSアプリのグループに招待されました。そのグループの株取引アドバイザーからメッセージが届き、500%以上のリターンが見込める株のデイトレードを紹介され、相手から指定された口座に、令和7年6月9日から6月22日までの間、7回にわたり合計300万円を振り込み、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

7月16日(水)

私電磁的記録不正作出・同供用、詐欺被疑者の逮捕について【浦郷署】

不正に入手した他人名義のクレジットカード情報を利用して、オンラインショッピングサイトにおいてテニスラケット1本(販売価格4万3,000円)の購入を申し込み受領した東京都足立区に居住する20代男性を逮捕しました。

7月15日(火)

SNS型投資詐欺被害の発生について【松江署】

松江市内に住む60代の女性が、動画サイトを閲覧中、著名人が優良株を紹介するという広告に興味を持ちアクセスしたところ、SNSアプリのグループに招待されました。そのグループの株取引アドバイザーからメッセージが届き、「毎日安定した収益があり、最終的なリターンは400%以上になる。」と株取引を勧められたので、相手から指定された口座に9回にわたり合計1,180万円を振り込み、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

ストーカー行為等の規制等に関する法律違反被疑者の逮捕について【益田署】

益田市内に住む30代の女性宅に手紙を投函して義務のないことを行うよう要求したり、女性宅に押し掛ける等ストーカー行為を行った益田市内に住む70代の男性を逮捕しました。

 

道路交通法違反(酒酔い)被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内の路上をふらついたり転んだりしながら自転車で走行していた松江市内に住む60代の男性を酒酔い運転の現行犯で逮捕しました。

7月14日(月)

SNS型投資詐欺被害の発生について【松江署】

松江市内に住む50代の女性が、SNSアプリを閲覧中、投資で簡単にお金を儲けることができるなどと書かれている広告を見つけ、投資を始めました。利益が出ていたことから出金しようとしたところ、相手から「利益に対する税金が必要だ。」等と言われ、女性は相手が指定するコインアドレスに13回にわたり合計約1,035万円相当の暗号資産を送金し、だまし取られました。

 

特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の発生について【松江署】

松江市内に住む40代の女性が、SNSアプリを閲覧中、内職の副業広告に興味を持ち副業を始めました。初めは動画を見てスクリーンショットを撮影し相手に送るというものでした。更に、暗号資産を指示どおり購入すれば報酬がもらえる副業を勧められ行ったところ、「完了していないので出金が出来ない。」等と言われました。その後、女性は相手の指示通り7回にわたりお金を振り込み合計約194万円を送金しだまし取られました。

 

特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について【松江署】

松江市内に住む50代の女性の携帯電話に韓国の出入国管理事務所員を名乗る女性、韓国の検事を名乗る男性、検事部長と名乗る女性から電話があり、「あなたは麻薬事件で捜査対象となっているため出入国が停止されている。」、「調査のため韓国の金融監督員が管理する口座に振り込んでもらう。」等と言われ、相手の指示するとおり2回にわたり、相手から指定された口座に150万円を振り込み、だまし取られました。

7月13日(日)

道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内の路上において、酒気を帯び貨物自動車を運転した50代の男性を逮捕しました。

7月12日(土)

非現住建造物等放火被疑者の逮捕について(3回目)【浜田署】

浜田市三隅町芦谷地内の倉庫に着火器具を使用して火を放ち、同倉庫を全焼させた浜田市に住む80代の男性を逮捕しました。

7月11日(金)

暴行被疑者の逮捕について【浜田署】

浜田市内の駐車場において、浜田市内に住む20代の女性の後頭部を壁に押しつける暴行を加えた江津市内に住む20代の男性を逮捕しました。

7月10日(木)

性的姿態撮影等処罰法違反未遂被疑者の逮捕について【松江署】

美容サロンにおいて30代の女性の店員を盗撮しようとしたとして、松江市内に住む40代の男性を逮捕しました。

 

窃盗(さい銭ねらい)被疑者の逮捕について【出雲署】

出雲市内にある神社のさい銭箱から現金を盗んだとして、出雲市内に住む50代の男性を逮捕しました。

7月9日(水)

窃盗被疑者の逮捕について【浜田署】

浜田市内の電気工事会社の資材置き場において、電線2巻等6点(時価合計約2万4,000円相当)を盗んだとして、浜田市内に住む20代の男性を逮捕しました。

7月8日(火)

道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内の路上をふらつきながたら自転車で走行していた40代の男性を、酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。

自転車も車両です。

飲酒運転は絶対だめ!

 

傷害被疑者の逮捕について【浜田署】

浜田市内の飲食店において、浜田市内に住む30代の男性の顔面を殴って怪我をさせたとして、広島県広島市内に住む20代の男性を逮捕しました。

7月4日(金)

特殊詐欺(還付金詐欺)被害の発生について【生活安全企画課、組織犯罪対策課】

島根県西部に住む60代の女性に、年金事務所の職員を名乗る男から電話があり、「年金を払いすぎている。返金するお金がある。」と言われ、さらにサポートセンターの職員を名乗る男から電話があり、「ATMに行ってください。ATMに着いたら電話をかけてください。」などと言われ、ATMに行って相手の指示とおりに操作したことで、約94万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

ストーカー行為等の規制等に関する法律違反被疑者の逮捕について【出雲署】

出雲市内に住む60代の男性が、出雲市に住む50代女性の携帯電話に連続して電話をしたり、女性宅に押し掛けたため、ストーカー規制法違反で逮捕しました。

 

SNS型投資詐欺被害の発生について【松江署】

松江市内に住む30代の男性が、チャットアプリを通じ知り合った人物からネットショップの経営を勧められ、カスタマーサポートの指示どおりに94万円分の暗号資産を指定されたコインアドレスに送金し、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

SNS型ロマンス詐欺被害の発生について【松江署】

松江市内に住む30代の男性が、マッチングアプリで知り合った女性から投資話をもちかけられ、164万円分の暗号資産を女性が指定したコインアドレスに送金し、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕について【安来署】

安来市内の市道において、飲酒して車を運転したとして、安来市内に住む60代の男性を逮捕しました。

7月3日(木)

住居侵入及びストーカー行為等の規制等に関する法律違反被疑者の逮捕について(再逮捕)【人身安全少年課】

島根県東部に住む30代の女性の居室内に2回にわたり侵入するとともに、9回にわたり女性方に押し掛けるなどのつきまとい行為を行った松江市内に住む30代の男性を逮捕しました。

 

建造物侵入、性的姿態撮影等処罰法違反未遂被疑者の逮捕について【松江署】

松江市内にある公衆便所の女子トイレに侵入し、同トイレ個室上部の隙間から手に持った携帯電話機を個室内に差し向け撮影しようとした出雲市内に住む20代の男性を逮捕しました。

 

公然わいせつ被疑者の逮捕について【浜田署】

浜田市内にあるコインランドリー駐車場において、自己の陰茎を露出し、公然とわいせつな行為をした浜田市内に住む20代の男性を逮捕しました。

7月2日(水)

特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の発生について【浜田署】

浜田市内に住む30代の男性は、SNSアプリに届いたアウトドアブランドの宣伝をしてもらえれば報奨金を支払うという内容のダイレクトメッセージに興味を持ち返信し、相手から指示されたとおりインターネットサイト上で自身の口座登録をしました。男性が商品を宣伝したところ報奨金が支払われたので、登録したサイト上の口座から別の口座に報奨金を移動させようとしたができなかったことから、サポートセンターに相談したところ、「口座情報に誤りがあり、資金が凍結された。」、「凍結を解除するために57万円の40%を振り込まないといけない。」等と言われ、相手が指定する口座に約22万円を振り込み、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

詐欺被疑者の逮捕について(再逮捕)【江津署】

妹の学費名目で20万円をだまし取った広島県広島市佐伯区内に住む20代の女性を逮捕しました。

 

SNS型ロマンス詐欺被疑者の逮捕について【安来署、浜田署、組織犯罪対策課】

「必要な手続きを踏めば、6億円の生活補助金を受け取ることができる」、「生活補助金の受け取りには期限があって、早く手続きをしないと受け取ることができません。」等と嘘のメール等を送り、12万円を振り込ませてだまし取った愛知県尾張旭市内に住む40代の男性、愛知県名古屋市内に住む40代の男性及び愛知県東海市内に住む20代の男性を逮捕しました。

7月1日(火)

道路交通法違反(無免許運転)被疑者の逮捕について【安来署】

安来市内において、公安委員会の運転免許を受けないで車を運転したとして、松江市内に住む20代の男性を逮捕しました。

 

麻薬及び向精神薬取締法違反被疑者の逮捕について【松江署】

日本国内において、何らかの方法で自己の身体に麻薬を施用した鳥取県米子市内に住む40代の男性を逮捕しました。

 

森林法違反被疑者の逮捕について(再逮捕)【浜田署】

浜田市三隅町室谷地内の山林において着火器具を使用して火を放ち、約8平方メートルを焼損させた浜田市に住む80代の男性を逮捕しました。

6月30日(月)

SNS型投資詐欺被害の発生について【生活安全企画課、組織犯罪対策課】

島根県東部に住む50代の女性が、AIで株を分析するインターネットサイトに興味を持ちアクセスしました。その後SNSアプリでAI株式分析アドバイザーを名乗るアカウントを追加するよう誘導され、2つの投資グループとやりとりするようになりました。一つ目のグループには2回にわたり800万円を、二つ目のグループには7回にわたり2,000万円を投資名目でそれぞれ相手が指示する口座に振り込み、だまし取られる詐欺被害が発生しました。

 

詐欺被疑者の逮捕について【松江署】

ゲーム機等の販売代金名目に現金をだまし取ろうと考え、インターネットのフリーマーケット掲示板サービスサイトにゲーム機及びゲームソフトを販売する旨嘘の情報を投稿し、商品の購入を申し込んできた松江市に住む30代の女性と同市内に住む30代の男性から合計1万9,800円相当の電子マネーを送金させてだまし取った千葉県我孫子市内に住む30代の男性を逮捕しました。

6月29日(日)

窃盗被疑者の逮捕について【大田署】

大田市内の宿泊施設において、料金箱から現金1,000円を盗んだとして、大田市内に住む60代の男性を逮捕しました。

6月27日(金)

特殊詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について【松江署】

松江市内に住む40代の女性が、警察官を名乗る男からSNSを通じて偽の逮捕状を示された後、「犯人とやりとりがないか調べるため、指定する口座にお金を振り込め。」と言われ、2回に渡り合計150万円を振り込み、だまし取られる詐欺被害が発生しました。