改正道交法施行に伴う広報啓発活動を行いました
JR安来駅において、安来地域交通安全活動推進委員の方と改正道交法施行に伴う広報啓発活動を実施しました。
11月1日から、自転車のながらスマホ・酒気帯び運転について罰則が強化されました。
自転車のながらスマホ・酒気帯び運転は非常に危険です。
皆さま、今後も自転車の交通ルールやマナーを遵守し、安全な利用をお願いします。
併せて自転車ヘルメットの着用もよろしくお願いします。
荒島交流センターで「みんなで参加!体験型交通安全教室!」を行いました
安来警察署は、荒島地区を今年度及び来年度の「はつらつモデル地区(警察と関係機関・団体とが連携して交通事故防止活動を模範的に推進する地区)」に指定しています。
この体験会では、島根トヨタグループさんにご協力いただき、シニアカーの乗車体験をしました。
また、俊敏性測定器(クイックステップ及びクイックアーム)を使用した体験型講習も行いました。
参加者からは、「シニアカーは、思っていたよりも乗りやすかった。今後の移動手段として検討したい。」との声が聞かれる等、運転免許証返納後の移動手段や交通安全について考える良い機会となりました。
『 まる っとまるわかりで ごう か景品がもらえる詐欺撲滅クイズ』を実施しました
安来警察署では、「安全安心まちづくり旬間」期間に市内のショッピングセンター「まるごう」で詐欺撲滅クイズを実施しました。
これは、特殊詐欺等のいろいろな手口をクイズ形式で紹介し、買い物に来られた皆さんに特殊詐欺の現状等に関心を持っていただき、被害に遭わないよう注意していただくための取組です。
参加していただいた皆さんには、カプセルトイで特殊詐欺の広報啓発グッズをプレゼントしました。
特殊詐欺の手口は巧妙化していますが、皆さんも詐欺被害に遭わないように注意してください。
布部小学校の3、4年生が見学に来ました
10月初旬、布部小学校の3、4年生が社会科の学習に合わせて見学に来てくれました。
子ども達は警察官が身につけている装備品に興味津々、順番に防刃衣を着たり、警棒や無線機の説明の際にはたくさん質問してくれました。
「大人になったら警察官になりたい」と頼もしい声が複数あり、対応した署員を喜ばせてくれました。
中学生が職場体験学習に来ました
安来警察署では、中学生の職場体験学習を受け入れています。
今年は3校7人の男子中学生が職場体験してくれました。
今回の体験学習では、鑑識体験や護身術体験のほか、こども園での交通安全教室、交流センターでの交通防犯教室を見学するなど、警察が地域の方々と協力して安全安心な地域づくりのために働く様子を見学してもらいました。
中学生の皆さんには、この体験が安来市の安心安全について考えるきっかけになったと思います。
中海沿岸を船でパトロールしました
安来署では沿岸部の密航・密輸等の犯罪や事故を予防するために沿岸パトロールを実施しました。
当日は、航行する船舶に「不審な船や人を見つけたら、直ぐに通報してください。」と呼びかけました。
皆さんも釣りなどで沿岸部に立ち寄られた際、不審な船や人を見かけたら警察に通報をお願いします。
市民の方から交通安全を願って大事に育てた「安全安心メロン」の寄贈を受けました
市内在住の農家の方から、悲惨な交通事故のない安全安心な安来路を願い、「安全運転お願いね!」「事故ケガナシ無事カエル」等と文字入れした「安全安心メロン」をいただきました。
収穫は、当署も参加させていただき、井尻小学校の児童と一緒に行いました。
綺麗に文字入れされた安全安心メロンは、安来署の正面入口に飾っていますので、来署の際は、是非ご覧になってください。
安全安心メロンを通して、みんなの願い交通安全の輪が広がっていくことを願っています。
ネゴシックスさんを一日警察署長に、奥村さんを一日警察副署長にそれぞれ任命!
秋の全国交通安全運動の一環として、安来市出身のお笑い芸人ネゴシックスさんを一日警察署長に、島根県住みます芸人奥村隼也さんを一日警察副署長にそれぞれ任命しました。
任命式後、認定こども園母里の子どもたちと横断歩道を安全に渡ることや車の周りで遊ばない等を学ぶ交通安全教室を行いました。
その後、ネゴシックスさんらは、市内のショッピングセンターで自転車に関する交通安全○×クイズを行い、イベントは大盛況でした。
今後も皆様のご協力をいただきながら、「安全安心な安来路の実現」に向けた、交通安全への取組を推進していきます。
母里小学校自転車クラブを「やすぎ自転車ヘルメットかぶらせ隊」に指定!
母里小学校自転車クラブが、8月7日に東京ビッグサイト等で行われる交通安全こども自転車全国大会に島根県代表として出場します。
そこで、母里小学校自転車クラブの壮行式を行うとともに、同クラブを「やすぎ自転車ヘルメットかぶらせ隊」に指定し、安来警察署とともに市民の方に対するヘルメット着用の普及について協力をお願いしました。
全国大会では、「平常心で頑張れ」母里小学校自転車クラブ!
市民の皆様も、母里小学校自転車クラブのように、自転車の交通ルール(特にヘルメットの着用)の遵守とマナーの徹底をよろしくお願いします。