節分も終わり、陽射しも少しずつ暖かくなり、春が近づいていると感じます。大田市では、石見銀山を舞台とした千早茜さんの「しろがねの葉」が直木賞を受賞し、また、王将戦第5局の開催地に決定されるなど地元にとって大きなニュースがありました。市民の一人として大変うれしく感じます。
さて、先月は邇摩高校の課題解決型インターンシップにより同校生徒さんが大田警察署にて高齢者の交通事故防止をテーマにして活動をされました。はつらつモデル地区に指定した大森地区での交通事故防止、防犯教室に携わってもらいました。今回の取組が、交通事故防止につながるきっかけになることを期待しています。
また、先日は大田高校の生徒さんが作成したサイバーセキュリティに関する啓発ポスターが第18回IPAひろげよう情報モラル・セキュリティコンクールで島根県の優秀賞を受賞されました。警察署ロビー等に掲示しますので是非ご覧いただきたいと思います。サイバー空間は、市民の誰もが社会活動や経済活動を行い、生活に不可欠なものとなっています。しかしながら、サイバー犯罪やサイバー攻撃は手口の深刻化・巧妙化が進んでおり、極めて深刻な情勢にあります。警察では、サイバーセキュリティに関する相談や安全確保に向けた支援なども行っています。市民の皆さん誰もが安心して参画できるサイバー空間の実現に向けて、各種の取組を行っていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
まもなく、警察官の採用募集受付が開始されます。是非、多くの方に関心を持っていただき、応募していただければと思います。よろしくお願いします。
大田警察署長・大屋卓己(おおや・たくみ)
大田警察署 | 0854-82-0110 |
---|---|
交番・駐在所 | |
東部ブロック | |
波根 | 0854-85-8927 |
鳥井 | 0854-84-8537 |
五十猛 | 0854-87-0013 |
三瓶ブロック | |
山口 | 0854-86-0012 |
三瓶 | 0854-83-2407 |
川合 | 0854-82-1274 |
銀山ブロック | |
久利 | 0854-82-0391 |
大森 | 0854-89-0001 |
大代 | 0854-85-2201 |
温泉津・仁摩統合ブロック | |
温泉津広域交番 | 0855-65-0110 |
井田 | 0855-66-0002 |
仁摩 | 0854-88-2223 |
大田警察署
TEL0854−82−0110
〒694−0041
大田市長久町長久ハ7−1