しまねの地域包括ケア

研修・イベント情報

検索

日 〜 


検索結果一覧

2018年08月22日 介護予防研修会
開催地出雲市 主催島根県(高齢者福祉課・健康推進課) 分野介護予防
対象市町村、地域包括支援センター、島根県介護支援専門員協会、介護サービス事業所、島根県理学療法士会、島根県作業療法士会、島根県言語聴覚士会、島根県栄養士会、島根県薬剤師会、島根県歯科衛生士会、保健所 申込期限2018年08月13日
2018年10月14日 大田圏域医療介護連携多職種研修
開催地大田市 主催県央保健所、邑智郡食事栄養支援協議会、大田歯科医師会、邑智歯科医師会、大田地区歯科衛生士会 分野医療、介護
対象一般、関係者 申込期限2018年10月02日
2018年10月18日 つないで 支える 認知症inいわみ
開催地浜田市 主催しまね基幹型認知症疾患医療センター(島根大学医学部付属病院)、島根県(高齢者福祉課・県央保健所・浜田保健所・益田保健所) 分野医療、介護
対象医療、介護、行政 申込期限2018年09月28日
2018年11月15日 島根県在宅医療・介護連携推進研修会
開催地松江市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護
対象医療、介護、行政 申込期限2018年11月05日
2018年11月15日 島根県在宅医療・介護連携推進研修会
開催地松江市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護
対象医療、介護、行政 申込期限2018年11月05日
2018年12月24日 人生100年を生きるフォーラム
開催地江津市 主催浜田圏域地域包括ケア啓発ワーキング会議 分野医療、介護
対象一般 申込期限
2019年09月15日 歯科医師認知症対応力向上研修
開催地松江市、浜田市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療
対象医療 申込期限2019年08月30日
2019年09月15日 認知症サポーター養成講座(歯科関係者)
開催地松江市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護
対象医療 申込期限2019年08月30日
2019年10月04日 キャラバン・メイト養成研修
開催地出雲市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護
対象医療、介護、行政 申込期限2019年09月13日
2019年12月03日 若年性認知症をはじめとした治療と仕事の両立支援セミナー
開催地松江市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護、就労
対象企業、事業所、医療、福祉、就労 申込期限2019年11月22日
2019年12月05日 認知症サポーター活動促進事業「チームオレンジ」研修会
開催地松江市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護
対象医療、介護 申込期限2019年11月27日
2020年10月16日 キャラバン・メイト養成研修
開催地出雲市 主催島根県高齢者福祉課 分野医療、介護
対象医療、介護、行政 申込期限2020年09月25日

 

 

お問い合わせ先

高齢者福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎別館1階にあります。)
・高齢社会支援係(生涯現役・生きがいづくり、介護支援専門員の登録・証交付など)0852-22-5204
・援護・恩給係(戦没者等遺族・戦傷病者への援護事業、中国残留邦人等への援護事業など)0852-22-5240
・介護人材係(多様な介護人材の確保、介護テクノロジー定着支援事業など)0852-22-5718
・計画推進係(介護保険事業支援計画、介護支援専門員実務研修受講試験、しまね福祉・介護人材育成宣言 事業所制度など)0852-22-6520
・施設サービス係(入所・入居系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5235
・居宅サービス係(訪問系・通所系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5928
・地域包括ケア推進室(医療・介護連携、認知症施策など地域包括ケアシステムについて)0852-22-6341
FAX:0852-22-5238
kourei@pref.shimane.lg.jp