しまねの地域包括ケア

介護予防研修会

1.目的

 高齢者のQOLの向上を目指し、自立支援・介護予防に向けたケアマネジメントが市町村において実践できるよう、多職種参加による地域ケア個別会議の手法等を学ぶ。また、自立支援・介護予防ケアマネジメントを通じ、地域づくり(介護予防・健康づくり)等の取組推進を図る。

 

2.実施主体

 島根県(高齢者福祉課、健康推進課)

 

3.日時

 平成30年8月22日(水)13:20~16:30

 

4.場所

 出雲市民会館301会議室

 

5.対象

 市町村、地域包括支援センター、島根県介護支援専門員協会、介護サービス事業所、島根県理学療法士会、島根県作業療法士会、

 山陰言語聴覚士協会島根県言語聴覚士会、島根県栄養士会、島根県薬剤師会、島根県歯科衛生士会、保健所関係者等

 

6.内容

(1)講演「介護予防のための地域ケア会議(仮)」

  講師:飯南町保健福祉課 理学療法士 嘉田将典氏

(2)取組報告「介護予防活動普及展開事業を実施して」

  発表:出雲市、益田市

(3)リレートーク「各専門職の視点・活動」

(4)グループワーク

お問い合わせ先

高齢者福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎別館1階にあります。)
・高齢社会支援係(生涯現役・生きがいづくり、介護支援専門員の登録・証交付など)0852-22-5204
・援護・恩給係(戦没者等遺族・戦傷病者への援護事業、中国残留邦人等への援護事業など)0852-22-5240
・介護人材係(多様な介護人材の確保、介護テクノロジー定着支援事業など)0852-22-5718
・計画推進係(介護保険事業支援計画、介護支援専門員実務研修受講試験、しまね福祉・介護人材育成宣言 事業所制度など)0852-22-6520
・施設サービス係(入所・入居系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5235
・居宅サービス係(訪問系・通所系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5928
・地域包括ケア推進室(医療・介護連携、認知症施策など地域包括ケアシステムについて)0852-22-6341
FAX:0852-22-5238
kourei@pref.shimane.lg.jp