しまね女性の活躍応援企業一覧(第41号~第60号)
登録 番号 |
企業名 |
所在地 |
業種 | 一般事業主行動計画の内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
主な取組目標 | 計画 | |||||
第41号 |
雲南市吉田町吉田1047-2 |
食品製造業 |
・男女ともに平均勤続年数を2年伸ばす。 |
|||
第42号 |
松江市宍道町佐々布213-25 |
設備工事業 |
・女性社員の平均勤続年数約12年を3年以上伸ばし、15年以上にする。 |
|||
第43号 |
浜田市殿町83-1 |
金融業 |
・女性管理職を3名以上に増やす。 |
|||
第46号 |
雲南市三刀屋町三刀屋1065番地1 |
訪問看護 |
・在宅ワークの仕組みや制度の整備 |
|||
第47号 |
雲南市掛合町掛合2152番地11 |
林業 |
・女性の技術・技術系現場従業員を3人以上採用する。 |
|||
第48号 |
有限会社吉原木工所(外部サイト) |
浜田市三隅町室谷912-1 |
建具製造業 |
・年次有給休暇の取得率を現在の43.2%から60.0%に向上させる。 ・キャリアアップを目的とした資格取得の推進 ・子育てしやすい労働環境の整備 |
||
第49号 |
株式会社ソコロシステムズ(外部サイト) | 益田市三宅町1番19号 |
情報通信・教育訓練・ インバウンド |
・ネットワーク事業部の女性社員を1名以上増やす。 ・有給休暇の消化率を80%以上にする。 |
行動計画はこちら | |
第55号 | 有限会社白石家(外部サイト) |
松江市玉湯町玉造44-2 |
宿泊業 |
・新規採用及び既存女性従業員の平均勤続年数を現状よりも30%伸ばす。 |
||
第57号 | 社会医療法人昌林会(外部サイト) |
安来市安来町899番地1 |
医療 |
・職員のキャリアアップに向けた研修の受講率を30%以上とする。 |
||
第58号 | 奥出雲観光株式会社(外部サイト) | 雲南市加茂町南加茂877-11 | 一般貸切旅客自動車運送事業 |
・女性社員の採用1名以上(営業・ドライバー) |
||
第59号 | 有限会社渡辺建設 | 飯石郡飯南町野萱2202番地2 | 建設業 | ・5年以内に現場部門で女性社員を1名以上採用する。 | 行動計画はこちら | |
第60号 | 日新建設株式会社(外部サイト) | 益田市下本郷町219-2 | 建設業 | ・女性社員の平均勤続年数が現在6年なので、10年以上となる職場環境の整備。 | 行動計画はこちら |
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp