1.グランドデザインとは?
新学習指導要領に示されたカリキュラム・マネジメントの考えのもと、生徒や保護者・地域の願いや期待を踏まえ、各学校が自校の目指す学校像や育成したい生徒像を描き、その実現を図るため、学校教育全体の中でどのような方策を考え、組織的に取り組んでいるかを示した基本構想です。学校教育目標とスクール・ポリシー(3つのポリシー)から構成されています。
各校が、育てたい生徒像に基づいて目指す方向や特色を明確にし、教育活動を体系化するとともに、それを教職員・生徒・保護者を含めた地域社会と共有します。
※「県立高校魅力化ビジョン(H31.2)」にも明記
全ての高校において、地域と協働しながら「目指す学校像」、「育てたい生徒像」、特色ある教育課程及び「求める生徒像」等の明確化を図る。
【スクール・ポリシー(3つのポリシー)とは?】
(1)グラデュエーション・ポリシー(育てる生徒像)
学校教育活動を通じて、どのような資質・能力を育むことを目指すのか。
(2)カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施に関する方針)
「育てる生徒像」の実現のために求められる教育課程をどのように編成・実施するのか。
(3)アドミッション・ポリシー(求める生徒像)
各学校で行われる教育活動に基づき、どのような生徒を受け入れるのか。
2.グランドデザイン等の策定により期待されること
(1)目指す学校像や育てる生徒像を、教職員だけではなく、生徒・保護者・地域とともに共有することで、一体となって教育活動を推進することができる。
(2)入学から卒業までの3年間の学びを系統的にアレンジし、目指す資質・能力の育成に努めることができる。
(3)教育活動を焦点化することで、学校行事や業務の見直し・精選を同時に行い、教職員の働き方改革にもつなげる。
(4)学校の特色・魅力を示すとともに、学習者である生徒の視点から、この学校に入ると何をどのように学び、何ができるようになって卒業していくのかがイメージでき、生徒にとっての学校魅力化につながる。
(5)グランドデザインに基づく成果指標を設定し検証することで、絶えずPDCAサイクルを回し、学校教育のさらなる推進を図る。ほか
3.各県立高等学校のグランドデザイン(R7年度)
NO | 校名 | 各校グランドデザインおよびスクール・ポリシー | 各校ホームページ | |
---|---|---|---|---|
1 |
安来 |
|||
2 |
情報科学 |
|||
3 |
松江北 |
|||
4 |
松江南 |
|||
5 |
松江東 |
|||
6 |
松江工業(全日制) 松江工業(定時制) |
|||
7 |
松江商業 |
|||
8 |
松江農林 |
|||
9 |
宍道 |
|||
10 |
大東 |
|||
11 |
横田 |
|||
12 |
三刀屋 |
|||
13 |
三刀屋掛合分校 |
|||
14 |
飯南 |
|||
15 |
平田 |
|||
16 |
出雲 |
|||
17 |
出雲工業 |
|||
18 |
出雲商業 |
|||
19 |
出雲農林 |
|||
20 |
大社 |
|||
21 |
大田 |
|||
22 |
邇摩 |
|||
23 |
島根中央 |
|||
24 |
矢上 |
|||
25 |
江津 |
|||
26 |
江津工業 |
|||
27 |
浜田(全日制) 浜田(定・通) |
|||
28 |
浜田商業 |
|||
29 |
浜田水産 |
|||
30 |
益田 |
|||
31 |
益田翔陽 |
|||
32 |
吉賀 |
|||
33 |
津和野 |
|||
34 |
隠岐 |
|||
35 |
隠岐島前 |
|||
36 |
隠岐水産 |
お問い合わせ先
教育指導課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎) TEL:0852-22-5419 FAX:0852-22-6026 shidou@pref.shimane.lg.jp