2022年12月
-
2022年12月( 4月13日)
-
県外高級スーパーにおける県産品販売実態のPRについて( 1月10日)
-
県庁舎の受動喫煙対策について(追加意見)(12月22日)
-
しまね陽性者登録センターに登録した個人情報について(12月22日)
-
性的少数者のパートナーシップ制度について(追加意見)(12月22日)
-
視覚障がい者が隠岐汽船利用するに当たって(12月22日)
-
JR沿線の美観を(12月22日)
-
島根県ICT戦略会議議事録の公開について(12月20日)
-
JR西日本への3・4両ワンマン運転の撤回と予告の要請について(12月19日)
-
警察官の行動について(12月22日)
-
快速「アクアライナー」の廃止について(12月19日)
-
養親希望者手数料負担軽減事業について(12月20日)
-
JR西日本への減便されたダイヤの復活要望について(12月22日)
-
JR木次線・芸備線の活性化について(12月20日)
-
経営事項審査の審査項目や申請書類の変更について(12月13日)
-
松江市和久羅山山頂の伐採について(12月20日)
-
ムラサキウニの養殖に関する試験研究について(12月20日)
-
補助事業で整備された農地の宅地開発等について(12月20日)
-
就労継続支援事業について(12月20日)
-
山陰自動車道の無料化について(追加意見)(12月20日)
-
建設業許可申請の電子申請化について(12月 5日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025