• 背景色 
  • 文字サイズ 

ムラサキウニの養殖に関する試験研究について


 

【提案No.A2022-00516】11月22日受付

 神奈川県水産試験センターで行われているムラサキウニに野菜残さを餌として養殖する試験に、一定の効果が出ているようです。島根県でも、古くなった漁網を改良したタモの中にムラサキウニを付着させ、キャベツ等の野菜残さを餌として養殖する試験研究等を検討していただきたいと思います。

【回答】12月20日回答

 島根県では、令和5年度から水産技術センターにおいて「磯根資源製品加工技術の開発」を実施することとしており、その中でウニを対象として、鮮度保持や身入りを良くする養殖技術等について調査研究を行います。

 沿岸自営漁業者の所得向上に貢献できるよう、身入りの良い高品質な島根県産ウニの生産を増やすため、研究開発を進めてまいります。

 ご意見ありがとうございました。

(農林水産部沿岸漁業振興TEL:0852-22-6013)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2022年12月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025