暴力団のことで悩んでいませんか?
警察では、県民を暴力団の被害から守るため、積極的に相談を受け付けています
- 暴力団の組員から脅された。
- 自分の子どもが暴力団から誘われている。
- 店に暴力団が来て困る。(おしぼり・植物等の購入の要求を受けている。)
→このような諸々の暴力団に関する困り事があれば、最寄りの警察署又は警察本部へ相談に来てください。
相手から「暴力団の組織の名前」を言われて金銭の要求を受けたり、借金の返済を迫られるなどした場合でも、自分では悩まず最寄の警察署等へ相談してください。
知らない組織の暴力団の名前を使うなどした相手から、要求等があった場合
相手が、「暴力団の組織の名前」を使って要求行為をした場合、警察は、その組織の属する暴力団の上部組織暴力団の名前やその他の活動状況についての情報を相談者の方に提供いたします。この相談の内容が刑事罰や暴力団対策法の中止命令等の対象となる場合には、徹底した取締りを行います。
- 法に触れない場合でも、アドバイスや適切な対応方法等をお教えします。
些細なことでも、迷わず相談を
- 勇気をもって最寄りの警察署又は、暴力追放県民センターに相談するのが、暴力団犯罪を根絶する秘訣です。昼間、夜間を問わず相談を受け付ける体制が確立していますので、悩まず相談してください。
連絡先(電話番号) |
|
---|---|
暴力相談電話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0852-21-9302 暴力団離脱相談電話・・・・・・・・・・・・・・・・・・0852-27-3870 |
24時間対応 |
(公財)島根県暴力追放県民センター(外部サイト)・・・・・0852-21-8938 |
平日(祝日除く) 9:00〜17:00 |