• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根の史跡

  加茂岩倉遺跡・荒神谷遺跡
島根の史跡ロゴ 加茂岩倉遺跡・荒神谷遺跡
加茂岩倉遺跡・荒神谷遺跡地図
加茂岩倉遺跡・荒神谷遺跡の地図
日本一の青銅器大量出土遺跡二カ所

全国最多39個の銅鐸が出土した加茂岩倉遺跡、そして全国最多358本の銅剣と16本の銅矛、6個の銅鐸が出土した荒神谷遺跡。大量の青銅器を埋納した二つの遺跡は、山々を挟んで直線距離約3.3kmという近い距離に位置しています。
どちらの遺跡も青銅器の出土状況が復元整備され、発見時の興奮と感動が蘇ります。荒神谷遺跡は周辺一帯が史跡公園となっており、6月中旬から7月中旬には色鮮やかな2000年ハスも楽しめます。加茂岩倉遺跡は現在、史跡整備の途中ですが、弥生時代の原風景を彷彿とさせる景観が魅力です。
また、加茂岩倉遺跡には加茂岩倉遺跡ガイダンス、荒神谷遺跡には荒神谷博物館という博物館があります。施設内に展示された出土青銅器のレプリカやパネルなどが、遺跡への理解を一層深めてくれるでしょう。遺跡のガイドもこの施設で受け付けています。そのほか、加茂岩倉遺跡の近くには、邪馬台国の女王卑弥呼が魏より授かった鏡のうちの一枚とされる「景初三年」銘三角縁神獣鏡が出土した神原神社古墳があります。この鏡には一体どのような情景が映し出されていたのでしょうか。
大量の青銅器埋納の謎、卑弥呼の謎を解くカギは、やはり現地にあります。豊かな自然に包まれた遺跡に立ち、しばし弥生びとの祈りの囁きに耳を傾けてみませんか。

加茂岩倉遺跡銅鐸出土状況の画像

加茂岩倉遺跡銅鐸出土状況

人面が鋳出された29号銅鐸鈕の画像

人面が鋳出された29号銅鐸鈕

加茂岩倉遺跡ガイダンスの画像

加茂岩倉遺跡ガイダンス

荒神谷遺跡銅矛・銅鐸出土状況の画像

荒神谷遺跡銅矛・銅鐸出土状況

荒神谷遺跡整備状況の画像

荒神谷遺跡整備状況

【お問い合せ】
加茂岩倉遺跡ガイダンス
TEL.0854-49-7885
荒神谷博物館
TEL.0853-72-9044(全てガイドあり)

 

 

島根の史跡(各ページへ)
古代出雲王陵の丘 富田城跡 八雲立つ風土記の丘・田和山遺跡 古墳の丘古曽志公園・松江城
佐太講武貝塚・堀部第1遺跡 出雲玉作跡・女夫岩遺跡 加茂岩倉遺跡・荒神谷遺跡 西谷墳墓群・今市大念寺古墳
出雲大社 石見銀山遺跡 益田氏城館跡 隠岐国分寺跡
順庵原一号墓 大城遺跡 津和野城跡 三沢城跡
片山古墳・下府廃寺
鹿島歴史民俗資料館 隠岐郷土館 鉄の歴史博物館 邑南町郷土館
島根の史跡トップページへ 文化財課のトップページへ

 

 

 


お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp