トップ > 医療・福祉 > 薬事・衛生・感染症 > 感染症 > 感染症情報トップ > 年報
感染症情報トップ
対象疾患一覧
疾患別
カレンダー
感染症 年報
グラフ一覧

2001(H13)年 <  2002(H14)年 年報  > 2003(H15)年
目次I.概要II-1.発生状況の解析II-2.患者情報(週報)II-3.患者情報(月報)III.検査情報
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
島根県感染症情報(月報) 6月(6/3〜6/30)
1.県内感染症情報
1)全数報告感染症(1〜4類感染症)
3類感染症の腸管出血性大腸菌感染症が6名(O157:雲南5名、型別不明 出雲1名)が報告されています。

2)インフルエンザおよび小児科定点報告
○インフルエンザ :(0.7) 最後まで患者報告のあった雲南圏域(4)と浜田圏域(2)でも下旬にはようやく終息しました。
○感染性胃腸炎 :(10) 報告数の多かった大田圏域(28)と雲南圏域(18)でも減少し全体に少なくなりました。
○水  痘 :(6) 県全体では前月より報告数が半減しました。雲南圏域(10)でやや多く報告されました。
○流行性耳下腺炎 :(8) 雲南圏域(30)で大流行が続いている。益田圏域(11)と松江圏域(9)で増加しました。
○手足口病 :(8)各圏域で減少しつつあります。出雲圏域(12)と隠岐圏域(12)でやや多く、浜田圏域(2)と  益田圏域では報告数が少ないです。
○伝染性紅斑 :(2.5)県全体に多発傾向にあり、特に浜田圏域(5)と松江圏域(3)で多く報告されました。1月〜  6月の報告数の合計は、前回の流行年の1998年で385件、本年は319件となっています。
○ヘルパンギーナ :(6) 益田圏域(22)で流行している他、浜田圏域(5)、松江圏域(4)など、各圏域で報告があります。
○A群溶連菌咽頭炎 :(2.3) 4月頃より雲南圏域(15)で多く報告されています。
○麻 疹 :浜田圏域から幅広い年齢層から、7件の報告がありました。


発生推移グラフ
凡例

3)眼科定点報告
 流行性角結膜炎は、出雲圏域を中心に4件報告されています。年齢構成は20歳以上が中心となっています。

4)性感染症報告
 性感染症の中では、性器ヘルペスウイルス感染症、尖形コンジロームの報告が少なくなった反面、性器クラ ミジア感染症は依然として多く、10件が報告されています。年齢は20〜40歳代に分布しています。淋菌感染症 も同様な年齢分布で5件報告されています。

5)基幹病院報告
○マイコプラズマ肺炎 :松江と雲南から6件(15歳未満)報告されました。今年になって出雲以西からの報告はありません。
○無菌性髄膜炎 :前月に引き続き、松江圏域より15歳未満の6件の報告がありました。
○メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 :10歳未満が10件であり、昨年以降最多の報告でした。
○ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 :西部で10歳未満が13件で、昨年以降で最多でした。

2.病原体検出情報(6月までの検出結果)
 感染性胃腸炎からA群ロタウイルスが例年とは異なり6月に入っても検出されています。インフルエンザの検体から A香港型が検出されています。無菌性髄膜炎から、エコー18型に加え、エコー13型ウイルスが分離されています。 手足口病から、コクサッキーA16型ウイルスの分離が続いています。また、ヘルパンギーナからは、コクサッキーA4型 ウイルスが分離されています。

2002年4月 から 2002年6月まで の診断名別病原体検出数:島根県(保環研感染症疫学科)
病原体名アデノ腸管アデノコクサッキーAコクサッキーBエコーA群ロタSRSVインフルエンザ病原性大腸菌サルモネラ合計
1235641641318Aソ連A香港EPEC
無菌性髄膜炎       1 6        7
手足口病       33 1        34
咽頭結膜熱 15      31       10
感染性胃腸炎 1 1 1 3   373   1148
ヘルパンギーナ 1    10 1         12
咽頭炎23332 1 491   91  38
インフルエンザ  2 1    1    416  24

島根県感染症情報センター