環状交差点の通行方法のチラシを配布しました

 6月10日、浜田市佐野町の環状交差点付近において、地元の地域安全推進員の方とつくし保育園の園児等と一緒に環状線の通行方法を解説したチラシをドライバーの方に配布しました。

 島根県内には環状交差点が2か所しかなく、通行方法に戸惑う方も多数おられます。

 環状交差点は信号機の設置がなく、円形の交差点を右回り(時計回り)に走行する通行方法です。

 

 皆さんも通行方法を確認して、逆走しないように注意しましょう!

kanzyokosaten1 kanzyokosaten2

トラック 軽トラック

kanzyokosaten

環状交差点チラシはこちら(PDF:310KB)