(ニセ)警察官をかたる詐欺の電話にご注意ください

 島根県では、警視庁等他県の警察官を名乗って

 「あなた名義のキャッシュカード(又は、口座)が犯罪に使われ、あなたも事件の容疑者です」

 取り調べを受ける必要があるので、他県(島根から遠い県)の警察署に来れるか

 「誰かに相談すると 守秘義務違反で逮捕 される」

などという詐欺電話が複数かかっています。

 この電話は、この後

 「LINEのビデオ通話で取り調べをする」等と偽の警察アカウントを登録するよう誘導

  ▼▼▼

 ビデオ電話偽の警察手帳逮捕状などを見せる

 ▼▼▼

 身の潔白を証明するため等と捜査名目お金を振り込むよう要求されるオレオレ詐欺に発展する詐欺電話です。

警察官がたりの詐欺電話に注意

LINEを悪用したオレオレ詐欺被害防止について(クリックで県警YouTubeチャンネルに移動します。)

 

【注意事項】
全国的に警察をかたって、個人情報を聞き出したり、オレオレ詐欺に発展する詐欺電話が発生しています。

★警察が「非通知」・「050」で始まるIP電話・「+」から始まる国際電話で電話をかけることはありません
★警察がLINEを使って、警察手帳や逮捕状などの画像を送信したり、ビデオ通話で事件について話をすることはありません
★警察が口座情報やお金の要求をすることはありません
★おかしいと感じたら、最寄りの警察署または県警察の相談窓口(#9110)に相談して下さい


【非通知・「050」のIP電話・「+」から始まる国際電話番号は詐欺の可能性大!】