厚生労働省と松江警察署を名乗った詐欺の電話が発生しています!
また全国では、
〇着信画面に実在する警察署の電話番号を表示させ、警察官からの電話と信用させる詐欺の電話
がかかっています!
なりすましの電話が架かってきた場合、着信番号だけでは判断できませんので
●電話の相手に名前、担当部署を聞き、折り返し電話をすることを伝え、一度電話を切る
●最寄りの警察署等に確認、相談しましょう
LINEを悪用したオレオレ詐欺被害防止について(クリックで県警YouTubeチャンネルに移動します。)
【注意事項】
全国的に警察をかたって、個人情報を聞き出したり、オレオレ詐欺に発展する詐欺電話が発生しています。
★警察がLINEを使って、警察手帳や逮捕状などの画像を送信したり、ビデオ通話で事件について話をすることはありません
★警察が口座情報やお金の要求をすることはありません
★おかしいと感じたら、最寄りの警察署または県警察の相談窓口(#9110)に相談して下さい