リンク集
島根県教育委員会の機関・資料等
○島根の不登校支援リーフレット(教職員向け)(令和5年8月)
○冊子「体罰と子どもの人権」
(しまね特別支援教育推進プラン、県立学校における医療的ケア実施体制ガイドライン、
特別支援教育ハンドブック、障がいを理由とする差別の解消の推進に関する対応要領など)
(就学支援、就学に関する各種様式、就学相談など)
(保護者・児童生徒向け、教職員向けの各種リーフレットなど)
島根県教育センター
島根県浜田教育センター
東部社会教育研修センター
島根県の機関・資料等
国の機関・資料等
文部科学省関係
○同和問題の早期解決に向けた今後の方策の基本的な在り方について(意見具申)(平成8年)(外部サイト)
内閣府関係
○人権擁護に関する世論調査(内閣府調査平成29年)(外部サイト)
○男女共同参画社会に関する世論調査(内閣府調査平成28年)(外部サイト)
○外国人労働者の受入れに関する世論調査(内閣府調査平成16年)(外部サイト)
○障害者に関する世論調査(内閣府調査平成29年)(外部サイト)
法務省関係
外務省関係
○人権教育のための世界計画第1フェーズ行動計画(PDF212.38KB)(外部サイト)
○人権教育のための世界計画第2フェーズ行動計画(PDF272.31KB)(外部サイト)
○別添初等中等教育における人権教育の構成要素(PDF196.28KB)(外部サイト)
○人権教育のための世界計画第3フェーズ行動計画(PDF347.42KB)(外部サイト)
○人権教育のための国連10年推進本部(首相官邸)(外部サイト)
○「人権教育のための国連10年」に関する国内行動計画の推進状況(平成17年9月)(外部サイト)
その他の機関等
お問い合わせ先
人権同和教育課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎1階にあります。)
電話:0852-22-5432(指導スタッフ)
0852-22-5900(調整係)
FAX:0852-22-6166
E-mail:dokyo@pref.shimane.lg.jp