- トップ
- >
- 管財課
新着情報
- 庁舎の清掃業務、警備業務等の委託に係る最低制限価格制度の改定について(平成31年1月18日更新)
- 知事公舎の貸出しについて(令和元年9月19日掲載)
- 島根県庁舎・旧県立博物館が国の有形文化財に登録されました!(令和元年12月6日掲載)
- 島根県県有施設の自動販売機設置事業者の公募について掲載しました(令和2年12月22日掲載)
県庁舎のご紹介
・明治初期の初代県庁舎から五代目となる現県庁舎までの歴史をご紹介します。
・庁舎の配置図と庁舎別の各課の配置をご紹介します。
・県庁構内駐車場の利用についてお知らせします。
・知事公舎の貸出しについてお知らせします。
・島根県庁舎・旧県立博物館が国の有形文化財に登録されました。
島根県公共施設総合管理計画について
島根県では、県が所有する公共施設(建築物及び附属設備)について、長寿命化や有効活用、適正化を図ることにより、県民の皆様に必要な行政サービスを将来にわたって適切かつ効果的に提供するための具体的な取組を定める「島根県公共施設総合管理計画」を策定しました。(平成28年5月策定)
《パブリックコメントの実施結果》
島根県公共施設総合管理計画の策定に先立ち、その案について県民の皆様から意見を募集しました。
(意見募集の期間:平成28年4月14日から平成28年5月13日まで)
ご意見の内容とご意見に対する県の考え方【PDF形式】(166KB)
庁舎の清掃、警備等の業務委託、電気供給業務の入札参加資格申請について
庁舎等管理委託業務に係る電子入札の実施について
島根県では、入札手続きの透明性や公平性の確保、入札参加者の負担軽減及び入札事務の効率化を図るために、庁舎等管理委託業務に係る入札手続きの電子化を実施しています。
- 庁舎等管理委託業務に係る電子入札の実施について
- 庁舎等管理委託業務電子入札運用基準(H31.3.29一部改正)
- 庁舎等管理委託業務に係る電子入札事務処理要領
庁舎の清掃業務、警備業務等の委託に係る最低制限価格制度の改定について
管財課では、一部の委託業務(庁舎の清掃業務、庁舎の警備員警備業務等)について、最低制限価格制度を導入しています。
平成31年1月18日以降に公告する委託業務から、制度の一部改定を行いました。
島根県県有財産の利活用について
1.島根県県有財産利活用方針の策定
島根県では、人口減少と少子高齢化の進行や厳しい財政状況を踏まえて、県有財産の有効な利活用を推進するため、「島根県県有財産利活用方針」を策定しています。
この方針に基づき、長期的・全庁的な視点に立って、県有財産の有効活用、施設の長寿命化、保有財産の適正化に取り組んでいきます。
2.島根県県有財産利活用推進計画(計画期間:平成26年度から平成30年度まで)の策定
「島根県県有財産利活用方針」に記載した具体的な取り組みを着実に進めるため、各取り組みの手順とスケジュールを明らかにし達成すべき目標(評価指標)を定めた「島根県県有財産利活用推進計画」を策定しています。
評価指標の達成状況(毎年度末)は公表します。
- (第1次)「島根県県有財産利活用推進計画」【PDF形式(583KB)】
- (第1次)「島根県県有財産利活用推進計画の概要」【PDF形式(88KB)】
- 「第2次島根県県有財産利活用推進計画」【PDF形式(1212KB)】
《評価指標の達成状況》
3.「島根県県有施設長寿命化指針」の策定
県有施設の長寿命化に向けて、施設の目標使用年数を設定し、その期間内において施設を良好な状態で使用するための基本的な事項を定めた「島根県県有施設長寿命化指針」を策定しています。
未利用県有地の売却について
過去に庁舎、宿舎等で使用され、現在その用途を廃止し未利用となっている財産で、今後公共的な利用が見込まれないものについては、一般競争入札等により皆様に売却することとしています。入札への参加方法や今後の入札予定などの情報をお知らせします。
未利用県有地の売却について
県有建築物等の保全について
島根県では、建築物等の適正な保全を図ることを目的に、各種基準を定めています。
県有建築物等の保全について
管財課の行政評価
当課の行政評価結果はこちらでご覧いただけます。
お問い合わせ先
管財課
お問い合わせ先 島根県総務部管財課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 ・管理調整グループ 0852-22-5042 ・庁舎管理グループ 0852-22-5046 ※県庁駐車場に関することは庁舎管理グループにお問い合わせ下さい。 ・施設管理グループ 0852-22-5055 財産活用推進室 ・公有財産グループ 0852-22-5044 ・財産活用推進スタッフ 0852-22-6891※入札参加資格に関することは財産活用推進スタッフにお問い合わせ下さい。 ・施設保全スタッフ 0852-22-6594 ファックス:0852-22-6037 Eメール kanzai@pref.shimane.lg.jp