ワイズユース(賢明利用)推進の取組
島根県では、ラムサール条約湿地「宍道湖・中海」の貴重な自然環境を保全しながら、持続的に活用する「賢明な利用(ワイズ・ユース)」について普及推進を図るため、関係機関、地域住民・関係団体等と協働して様々な事業を行っています。
令和5年度
パネル巡回展
宍道湖・中海の魅力を知っていただき、その保全再生と賢明利用(ワイズユース)を推進するため、両湖の沿岸市にある公共施設や集客施設において、パネル巡回展を開催します。
ワークショップ
令和4年度
パネル巡回展
宍道湖・中海の沿岸市にある公共施設や集客施設において、パネル巡回展を開催しました。
第7回中海バイク&ラン+(プラス)
サイクリング、ランニング又はウォーキングをしながら、スタンプポイントを自由に回って中海の水鳥観察や風景を楽しむ、中海バイク&ラン+(プラス)を実施しました。
令和3年度
パネル巡回展
宍道湖・中海の沿岸市にある公共施設や集客施設において、パネル巡回展を開催しました。
第6回中海バイク&ラン
島根・鳥取両県では、サイクリングまたはランニングしながらポイントを巡り、ラムサール条約湿地『中海』の美しい風景や水鳥を観察する、中海バイク&ランを実施しました。
令和2年度
中海・宍道湖ラムサール条約登録15周年イベント
中海・宍道湖が、平成17年11月にラムサール条約湿地に登録されてから15年を迎え、島根・鳥取両県では、両湖の保全とワイズユースのさらなる普及啓発を行うため、記念イベントを開催しました。
日時:令和2年10月31日(土)午後1時30分から午後3時30分まで
場所:米子コンベンションセンターBIGSHIP国際会議室(米子市末広町294)
パネル巡回展
宍道湖・中海の沿岸市にある公共施設や集客施設において、パネル巡回展を開催しました。
令和元年度
第5回中海バイク&ラン
台風のため中止しました。
平成30年度以前
平成30年度以前の取組の紹介です
周年事業
過去の周年事業の報告です
- 登録10周年記念イベント(平成27年度)
- 登録5周年記念イベント(平成22年度)
- 登録1周年記念イベント(平成18年度)
お問い合わせ先
環境政策課宍道湖・中海対策推進室
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-6445