令和2年度島根県職員採用案内(パンフレット)
パンフレットの内容、関連リンク
島根創生計画
「笑顔あふれるしまね暮らし」宣言(PDF:2088KB)
島根創生計画(PDF:2071KB)
島根県では、目指す将来の姿を明らかにし、その実現に向けて今後5か年(令和2年度から6年度)の施策運営の総合的・基本的な指針を示す「島根創生計画」を策定しました。
【関連リンク】
- 島根創生計画(島根県政策企画監室)
島根県の組織と役割
職種紹介
先輩職員メッセージ
処遇、研修等
処遇、研修等(PDF:2115KB)
勤務条件、福利厚生、研修制度について掲載しています。
【関連リンク】
- 職員の給与や職員数(島根県人事課)
- 島根県人材育成基本方針(島根県人事課)
- 自治研修所研修一覧(島根県自治研修所)
- 島根県警察学校(島根県警察本部)
主な試験区分の試験制度
試験実施状況・Q&A
試験実施状況・Q&A(PDF:735KB)
令和元年度及び平成30年度に実施した主な採用試験の実施結果(受験者数、合格者数等)を掲載しています。
また、よくある質問をQ&Aにまとめています。
【関連リンク】
- 申込状況・受験状況
- 職員についてのQ&A
- 警察官についてのQ&A(島根県警察本部)
令和元年度島根県職員及び警察官採用試験日程、受験案内の入手方法
試験日程・受験案内入手方法(PDF:947KB)
令和元年度に実施予定の主な採用試験の日程と受験資格(生年月日等)を紹介しています。(日程、受験資格等はあくまで予定です。)
また、各試験の日程、募集職種、採用予定数、受験資格等の詳細を記載した「受験案内」の入手方法を紹介しています。
併せて、島根県職員の魅力を紹介するプロモーション映像「島根県庁PV」についても案内しています(映像はこちらのリンク先からご覧いただけます)。
【関連リンク】
パンフレットの入手方法
この令和2年度島根県職員採用案内(パンフレット)は、受験案内・申込書と同様の方法で入手できます。
ただし、郵便で請求する場合は、返信用封筒に140円分(1部の場合)の切手を貼り、請求用封筒の表には「採用パンフレット請求」と朱書きしてください。
- PDFファイルをご利用になるには、AdobeSystemsIncorporated(アドビシステムズ社)が無料配布しているAdobeReaderが必要です。
- PDFファイルを利用できない場合は、PDFのご利用についてをご覧ください。
お問い合わせ先
島根県人事委員会事務局
●お問い合わせ先● 島根県人事委員会事務局 住所:〒690-8501 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎2階) 電話:0852-22-5438,5437 (任用グループ…採用試験、公平審査、人事委員会会議に関すること) 0852-22-5436 (給与グループ…給与制度、勧告に関すること) FAX :0852-22-5435 Eメール:pcs@pref.shimane.lg.jp