「しまね福祉・介護人材育成宣言事業所」制度について

制度ポスター _ ロゴマークができました

 

 

制度概要

 「しまね福祉・介護人材育成宣言事業所制度」とは、人材育成や処遇、職場環境の改善に積極的に取り組む島根県内の福祉・介護事業者が自らの取組について宣言し、これからの進路を考える若者や求職者の方に情報発信する制度です。

 

 

宣言手続き等について

・「しまね福祉・介護人材育成宣言事業所」の宣言手続きや、ロゴマークの使用については、こちらをご覧ください。

 

宣言書サンプル _ 宣言証サンプル

 

「しまね福祉・介護人材育成宣言事業所」一覧【随時更新】

 「しまね福祉・介護人材育成宣言事業所」は以下のとおりです。

 宣言書には、処遇・職場環境の改善や人材育成などについての各法人(事業所)の具体的な取組内容と今後の目標、職員数や基本給などの法人(事業所)情報が掲載されています。

 法人(事業所)情報については申請時点の内容ですので、最新の情報は各法人(事業所)にお問い合わせください。

 

【しまね福祉・介護人材育成宣言事業所一覧】

宣言

番号

法人名または事業所名

所在地 取組期間 宣言書 報告書

社会福祉法人敬仁会 島根県松江市佐草町2番地2

令和5年12月1日~令和7年11月30日

PDF

社会福祉法人壽光会 島根県出雲市湖陵町差海318番地1

令和5年12月1日~令和8年11月30日

PDF

社会福祉法人隠岐共生学園 島根県隠岐郡隠岐の島町栄町1088番地

令和6年1月1日~令和8年12月31日

PDF

雲南福祉サービス株式会社 島根県雲南市加茂町南加茂706番4

令和6年1月1日~令和8年12月31日

PDF

社会福祉法人恵寿会 島根県出雲市神西沖町1313番地

令和6年3月1日~令和8年2月28日

PDF

特定非営利活動法人あすのひかり 島根県松江市八幡町793番地4

令和6年3月1日~令和9年2月28日

PDF

株式会社オレンジロード 島根県松江市学園二丁目25番8号

令和6年7月1日~令和9年6月30日

PDF

医療法人社団回春会 島根県松江市川原町309番地1

令和6年7月1日~令和9年6月30日

PDF

 

株式会社サンフラワーズ 島根県浜田市港町294番地32

令和6年11月1日~令和9年10月31日

PDF

10

有限会社高村 島根県浜田市三隅町古市場1402番地2

令和6年11月1日~令和9年10月31日

PDF

 

 

ロゴマーク

お問い合わせ先

高齢者福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎別館1階にあります。)
・高齢社会支援係(生涯現役・生きがいづくり、介護支援専門員の登録・証交付など)0852-22-5204
・援護・恩給係(戦没者等遺族・戦傷病者への援護事業、中国残留邦人等への援護事業など)0852-22-5240
・介護人材係(多様な介護人材の確保、介護テクノロジー定着支援事業など)0852-22-5718
・計画推進係(介護保険事業支援計画、介護支援専門員実務研修受講試験、しまね福祉・介護人材育成宣言 事業所制度など)0852-22-6520
・施設サービス係(入所・入居系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5235
・居宅サービス係(訪問系・通所系介護サービス事業者の指定・指導など)0852-22-5928
・地域包括ケア推進室(医療・介護連携、認知症施策など地域包括ケアシステムについて)0852-22-6341
FAX:0852-22-5238
kourei@pref.shimane.lg.jp