しまね女性の活躍応援企業一覧(第81号~第100号)
登録 番号 |
企業名 |
所在地 |
業種 | 一般事業主行動計画の内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
主な取組目標 | 計画 | |||||
第81号 |
出雲市斐川町三絡1180番6 |
PCタブレット製造 |
・2026年度までに女性管理職を1名以上登用する。 |
|||
第82号 |
安来市今津町89-5 |
外構工事設計、施工、左官業 |
・技術職の女性社員を1人以上増やす。 |
|||
第83号 |
出雲市駅南町二丁目4番地8 |
銀行コールセンター及びオペレーションセンター |
・女性従業員のキャリア形成に対する意識醸成 |
|||
第84号 |
安来市黒井田町1895番地3 |
総合建設業 |
・女性の技術職の採用に取り組み、女性技術職を5年後に現状0名から1名増やす。 |
|||
第85号 |
出雲市大社町北荒木854-3 | 旅客運送業 |
・女性ドライバーを3名採用する。 ・現在雇用している女性社員の平均勤続年数を2年延ばす。 |
|||
第88号 | 岩成工業株式会社(外部サイト) | 出雲市大社町杵築西1827 | 建設業 |
・有給取得率40%台から60%以上に引き上げる。 |
行動計画はこちら | |
第89号 | 隠岐島後森林組合 | 隠岐郡隠岐の島町池田風呂前65-1 | 林業 |
・技術職(課長以上)のうち女性を1名以上登用する。 |
行動計画はこちら | |
第90号 | 公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根(外部サイト) | 出雲市塩冶町223-7 | 医療保健業 |
・時間外労働を月平均2時間とする。 |
行動計画はこちら | |
第93号 | 株式会社TSKネクスト(外部サイト) | 松江市学園南二丁目10番14号 | ビルメンテナンス業 |
・女性従業員の仕事に対する意欲を高めるために、女性の活躍を推進するセミナーに年間2人以上参加させる。 |
行動計画はこちら | |
第95号 | 公益財団法人しまね自然と環境財団(外部サイト) | 大田市三瓶町1121番地8 | サービス業 |
・各部署ごとにおける1人あたり残業時間数を月平均3時間以内とする。 |
行動計画はこちら | |
第96号 | 第一生命保険株式会社島根支社(外部サイト) |
松江市朝日町498-6 日進松江ビル7F |
保険業 | ・2030年4月までに役員および組織長に占める女性比率を30%とする。 | 行動計画はこちら | |
第97号 | TERAMOTO社会保険労務士法人(外部サイト) | 松江市学園2丁目27-27 | 社会保険労務士業 |
・不測の事態が起きた際に利用できる休暇制度:年次有給休暇繰越制度を新設する。 |
行動計画はこちら | |
第98号 | 有限会社福間工務店 | 仁多郡奥出雲町三成703番地 | 建設業 |
・技術職や技能職、事務職の女性従業員の採用を各々1人以上とする。 |
行動計画はこちら | |
第100号 | 明石屋株式会社(外部サイト) | 松江市宍道町佐々布303番地7 | 卸売業 |
・女性の営業職の採用 ・女性役員の登用 |
行動計画はこちら |
お問い合わせ先
女性活躍推進課
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp