- トップ
- >
- 島根県議会
- >
- 県議会の動き
- >
- 過去の定例会の概要
- >
- 平成22年2月定例会の概要
- >
- 総務委員長報告2
総務委員長報告
総務委員長報告平成22年2月定例会(3月17日)
総務委員長報告をいたします。
今定例会で総務委員会に付託された議案の審査結果等について報告いたします。
本委員会に付託された議案は、予算案7件、条例案8件及び一般事件案2件であります。
これらの議案について、執行部に説明を求め、慎重に審査いたしました結果、いずれの議案も全会一致をもって、
原案どおり可決すべきとの審査結果でありました。
次に、議案の審査過程における執行部からの説明、委員からの質疑、意見等のうち主なものについて報告いたし
ます。
まず、「平成22年度島根県一般会計予算」のうち、本委員会所管分についてであります。
委員から、「島根県の認知度向上対策事業費」について、認知度向上の具体的な成果について、質問がありました。
これに対し、執行部からは、県の魅力を多くの方に伝えようと「リメンバーしまね」というサイトを平成20年10月にイ
ンターネットに開設した。これまでに8500名の方に応援団員として登録していただき、そのうち8割が県外の方であっ
た。そういうことから、県外の方への認知度が高まっていると考えているという回答がありました。
また、委員から、私立高等学校等就学支援事業に関連して、私立の小学校、中学校の有無、授業料の決め方、
公費補助について質問があり、執行部からは、私立の小学校は1校もなく、中学校は3校あり、授業料は各学校で決
定され、授業料軽減の公費の補助はないとの回答がありました。
次に、「平成21年度島根県一般会計補正予算」のうち、本委員会所管分についてであります。
委員から、県庁舎の整備関係で、繰越明許が目立つとして、その理由について質問がありました。
これに対し、執行部からは、電話交換機更新については、交換機が別注品でありその調整をする必要や組織改正に
伴う席替え等の状況を見極める必要があること、また、地デジ放送については、全国的に地デジ関連の発注が多いた
め納品が遅れたことがその理由であるとの回答がありました。
次に、条例案のうち「公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例」についてであります。
本議案は、県の観光振興施策の効果的な実施を図るため、社団法人島根県観光連盟に対して職員を派遣すること
について、所要の改正を行おうとするものであります。
委員から、派遣する職員の役割等について質問がありました。
これに対し、執行部からは、派遣する職員は、経済対策による基金事業や広域観光推進のための山陰文化観光圏
整備事業など県関連事業の大幅な拡充などに対応していくとの回答がありました。
次に、請願の審査結果について報告いたします。
継続審査中の請願については、いずれも結論に至るだけの状況の変化がないことから、引き続き「継続審査」とす
べきとの審査結果でした。
次に、報告事項など所管事項調査に関連したものについて申し上げます。
まず、警察本部所管事項についてであります。
道路交通法の改正により新たに設けられた「高齢運転者等専用駐車区間制度」について、執行部から説明があ
りました。
この制度について、委員から、広報活動、具体的な設置区間、今後の設置予定について、質問がありました。
これに対し、執行部からは、広報は、交番・駐在所のお知らせ、ホームページ、新聞掲載等あらゆる手段で行って
いる。
当面13区間30台分を設置予定で、具体的には、警察署管内ごとに、松江3、雲南2、出雲4、大田1、川本1、
江津1、益田1であるが、今後、可能な場所があれば順次拡大していくとの説明がありました。
さらに委員から、本県は高齢者県であるので、多くの方に利用してもらえるよう広げていただきたいとの意見が出
されました。
また、委員から、駐在所の削減について、全体像を示し、県民や現場の意見をよく聞いて、実施してもらいたいとい
う意見が出されました。
これに対し、執行部からは、この削減については、県警本部主導ではなく、ボトムアップで上がってきた意見を県警
本部調整するという現場主導で進めている。
将来ビジョンとしては、168か所のうち、すでに着手している14か所を含めて30か所程度を視野に入れており、2、
3年かけて、地元住民と協議しながら行っていくとの説明がありました。
最後に、委員間協議における委員の意見について報告します。
民主党県連が作成した冊子について、本会議、委員会で審議をする前に、知事提案の予算案が、議決済みと誤解
されるような形で印刷されたことは、議員としての議決権の重要性をないがしろにした軽率な行為であり、はなはだ遺
憾であるとの意見がありました。
以上、総務委員会における審査の概要等を申し述べ、委員長報告といたします。
お問い合わせ先
島根県議会
住所 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL 0852-22-5356 FAX 0852-22-5273 メール kengikai@pref.shimane.lg.jp