- トップ
- >
- 島根県議会
- >
- 県議会の動き
- >
- 過去の定例会の概要
- >
- 平成22年2月定例会の概要
- >
- 議員提出第4号議案
議員提出第4号議案
社会的セーフティネットの拡充に関する意見書
上記の議案を別紙のとおり会議規則第14条第1項の規定により提出します。
平成22年3月17日
提出者
小沢秀多加藤勇角智子
和田章一郎井田徳義大屋俊弘
三島治原成充浅野俊雄
石橋富二雄門脇誠三白石恵子
須山隆珍部芳裕石倉俊紀
(別紙)
社会的セーフティネットの拡充に関する意見書
急速に悪化する雇用失業情勢に対応し、住居を失った離職者を支援する「新たなセーフティネット」の構築に向けた予算措置が、政府の「経済危機対策」により行われました。この「雇用と住居を失った者に対する総合支援策」は平成21年10月から実施されていますが、「訓練・生活支援給付」、「住宅手当」、「就職安定資金融資」、「総合支援資金貸付」がそれぞれ別の申請窓口となっているなど、「セーフティネット」としての機能が十分に発揮されないことが懸念されます。
また、雇用情勢に改善の兆しが見られない中、島根県においても、平成21年1月以降、生活保護の申請件数が急増しています。全国的にも約6人に1人が貧困であると政府が公表し、とりわけ「子どもの貧困」の解決が求められている中、生活保護制度は「最後のセーフティネット」であり、国が責任を持って実施体制を確保すべきであると考えます。
よって、本議会は、国民が日本国憲法に明記された「健康で文化的な最低限度の生活」を営むことができるよう、総合的なセーフティネット体系の整備に向け、政府に対し以下の事項について強く求めます。
記
1「雇用と住居を失った者に対する総合支援策」をワンストップ・サービスとして迅速かつ円滑に実施するために必要な対策を講じ、恒久的な制度化を行うこと。
2生活保護制度の円滑な実施に向け、国の責任において運用の改善、実施体制の確保及び確実な財源保障を行うこと。
以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。
平成22年月日
島根県議会
(提出先)
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣
副総理・財務大臣
総務大臣
厚生労働大臣
国家戦略担当大臣
内閣官房長官
【平成22年3月17日原案可決】
お問い合わせ先
島根県議会
住所 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL 0852-22-5356 FAX 0852-22-5273 メール kengikai@pref.shimane.lg.jp