• 背景色 
  • 文字サイズ 

吉野議員

(問)学校の安全対策について

1.現段階で県内各市町村のエアコン未設置教室の解消はどの程度進むと見込んでいるか伺う。

2.設置が見送られる教室の見送る理由を伺う。また、将来的な設置の可能性と設置されるまでの期間を併せて伺う。

3.子どもたちの授業に支障をもたらすことなく、来年夏までに工事完了することは物理的に可能なのか伺う。

4.市町村の迅速な対応が可能となるよう、工事関係団体への協力依頼や適時適切な情報提供など側面支援をしてもらいたいが、所見を伺う。

5.国の補正予算では、公立小中学校などの倒壊の危険があるブロック塀の改修費が予算化されたが、現段階での県内各市町村の対応見込みを伺う。

 

(答)教育長

1.議員からお話しのありましたように、国におきましては、先月7日に、第1次補正予算が成立いたしました。これによりまして、全国の小中学校のエアコン整備につきましては、普通教室が一斉に整備できる規模の臨時の特例交付金が措置されたところでございます。

 この交付金によりまして、国が事業費の3分の1を補助し、残りの事業費に対しましては、充当率100%、元利償還金の60%を地方交付税措置する地方債を発行する制度が設けられたところでございます。

 県内の市町村では、この制度を活用し、エアコン整備を積極的に進めていくこととしており、現在、交付金の要望を行っている段階であります。

 今後、要望どおりに交付金の内定があるといたしますと、来年度には、13市町村で、小中学校の普通教室のエアコンの整備が、100%となる予定であり、県内の小中学校の設置率は、現在の33%から96%となる見込みであります。

 

2.今回の国の補正予算を活用してもなお、整備が完了しないところは県内に6市町ございます。

 このうち、2市2町においては、遅くとも今後3年以内に順次整備を予定しております。残りの2市におきましては、次年度以降、普通教室として使用予定がないそういった教室については、整備しない方針であるというふうに聞いております。

 したがいまして、県内全ての市町村において、3年後には普通教室のエアコン設置が全て完了する見込みというふうになっております。

 

3.県内の市町村では、速やかにエアコン設置を進めるために、設計などの準備作業を進めておられるところでございます。

 ほとんどの市町では、空き教室の活用や、放課後、あるいは土曜、日曜、休校日の工事など工夫しながら、夏をめどに整備を進める予定というふうに聞いております。

 しかしながら、受電設備の工事が必要な場合や、設置予定の教室数が多いなどの理由により、夏までに工事完了できない場合も懸念されるところでございます。

 国においては、全国的にエアコン整備が集中することから、業界団体への情報提供を行うほか、円滑な整備に支障が生じる場合には、文部科学省、経済産業省が連携して、相談体制を構築する予定となっております。

 

4.県といたしましても、今後、特例交付金の内定があった段階で、速やかに業界団体に対しまして、可能な限り県内の各市町村が実施するエアコン整備の規模や工期などについて、情報提供を行いまして、協力を依頼する考えであります。

 また、工事が円滑に進みますよう、情報収集、情報提供を行いながら、市町村からの技術的な相談にも応じていきたいと考えております。

 

5.今回の国の補正予算では、ブロック塀の安全対策といたしまして、エアコンの整備と同様に、臨時交付金や、地方債の制度が設けられたところであります。

 県内の状況でございますが、12の市町において、幼稚園を含みます41校での対策が必要なブロック塀があります。その全長は、1,279mで、この対策を要するブロック塀のうち約7割は、交付金を活用して、安全対策を講じる見込みであります。残りの約3割は、交付金の要件が、1市町村ごとの事業費下限額が、400万円というふうになっております。この下限額に満たないことから、市町村の単独事業で安全対策を講じるというふうな見込みとなっております。

 この安全対策の内容は、撤去のみの場合や、撤去して新たにフェンスを設置するといったような場合がございます。

 次に、各校の対策の進捗状況でございますが、22校では既に対策を完了しております。2校が、現在、対策を実施中。9校が、今後、補正予算等での対策を予定しております。7校が、次年度の対策を予定しております。1校、隣接するプールを含む撤去の工程などについて、地域住民との協議を進めているというところが1校でございます。

 こうした状況を踏まえますと、県内の小中学校におきましては、来年度の前半には、さきほど申しました協議中の1校を除きまして、全ての安全対策が完了する見込みというふうになっております。

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp