• 背景色 
  • 文字サイズ 

あいサポートバッジの着用について


 

【提案No.A2019-00426】2月10日受付

 県庁所在地である松江市内を歩いていても、あいサポートバッジを着けている人はほとんど見かけません。これでは、せっかくのよい取り組みが台無しです。山口県のように、あいサポート運動のチラシを作成して配布した方がよいのではないでしょうか。

 

 

【回答】2月25日回答

 県では、県民の皆さまが、さまざまな障がいの特性を知り、障がいのある方が困っているときに、日常生活でちょっとした配慮を実践していく「あいサポート運動」に取り組んでいます。

 「あいサポート運動」は、島根県では平成23年に取り組みを始め、49,953人(令和2年1月末現在)の方々に「あいサポート運動」を実践する「あいサポーター研修」を受講していただいているところです。

 この研修の受講者には、障がいのある方が気軽に声がかけられるよう「あいサポートバッジ」の着用をお願いしています。

 また、ご提案にありました「あいサポート運動」のチラシについては、島根県でも作成しており、各種イベントや街頭啓発活動等において配布しています。

 今後も企業や公民館、学校等、地域のさまざまな場所で「あいサポーター研修」が行われ、サポーターが増えていくよう、研修講師の養成・派遣や研修ツール(読本・映像等)の作成、研修機会の周知等により、「あいサポート運動」の浸透、拡大に取り組んでまいります。

(健康福祉部障がい福祉課)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2020年2月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025