8月31日のトピックス(被災地派遣職員ほか)
平成30年7月豪雨被災地へ派遣職員を送り出しました
【知事室】
〔写真〕派遣職員
7月豪雨の被災地の復旧・復興支援のため、島根県から広島県へ派遣する職員4名を送り出しました。派遣先では、災害救助法関係の事務や農業施設・公共土木施設の災害復旧事務の業務を行うとのこと。
知事は「まだ被災地の方々は不自由な生活を送っておられます。みなさん自身も健康に留意して活動し、現地の方の力になってください」と言葉をおくりました。
国体出場選手団激励式
【県立武道館】
〔写真〕「がんばるぞー」とときの声をあげました
〔写真〕一人ひとりと固い握手
第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」の会期前に実施される競技(水泳・クレー射撃)の選手団激励式に出席しました。
知事は、「みなさんの活躍を私を含め県民も楽しみにしています。自信を持って、厳しい練習に耐えた成果を充分に発揮し、成績を残されることを期待しています」と激励しました。選手団を代表して、競泳少年男子Aに出場する平田高校3年生の常松武朗選手が「これまで支えてくださったすべての方に感謝し、全力でやりきります」と決意表明しました。
会期前実施競技は、9月9日から9日間の日程で福井県敦賀市などで開催されます。
渡利璃穏選手
【知事室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕渡利璃穏選手(中央)
2018年レスリング世界選手権への出場が決まった渡利璃穏選手が訪問されました。
渡利選手は2016年のリオデジャネイロオリンピック後、悪性リンパ腫が判明し、治療とリハビリを続けてきました。今年の6月に実践復帰となった全日本選抜大会で優勝。世界選手権代表選手の座を獲得されました。
「積極的なタックルで強い選手にも勝ちたい」と話す渡利選手に、知事は「お元気になられてよかった。復帰後に日本代表選手になられ、とても素晴らしい。私たち島根県民一同応援しています」と激励しました。
※2018年シニア世界選手権はハンガリーで10月20日から28日まで開催されます。
8月29日のトピックス(CMの収録)
首都圏に向けて島根をPRします
〔写真〕知事室でしまねっこと
〔写真〕松江城をバックに
首都圏に向けて島根の観魅力をRPするため、知事がテレビCMに出演します。
これは東京の地上波テレビ局TOKYO MXテレビで放送される番組「ダイドードリンコ日本の祭り」の中で流れるもので、放送予定は10月の1か月間。この日、しまねっことともにCM収録に臨んだ知事は、知事室や快晴の松江城をバックに、「古き良き歴史・文化の魅力あふれる島根にぜひお越しください」と呼びかけました。
8月24日のトピックス(高橋椿太郎選手ほか)
宍道高校の高橋椿太郎選手が訪問
【知事室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕高橋椿太郎選手(左から2人目)
第53回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会で男子 1,500m と男子 3,000m 障害の部で優勝した宍道高校の高橋椿太郎(しゅんたろう)選手が訪問しました。
高橋選手は昨年 6 月、平田高校在学時に脳疾患が見つかり、当時目標としていた全国駅伝大会を断念し、 9 月に手術。術後の影響で右目の視野が欠け、話したり読んだりすることが難しくなりました。高橋選手は「視野が欠けたこともですが、言いたいことがうまく言えなくなったことがつらかった。でも、そのときに母が渡してくれたカメラを使い、写真を通して表現することを知り、体調も少しずつ回復していきました」と闘病生活について話してくれました。
今年 4 月に宍道高校(通信制課程)に転学し、今大会での 2 冠を目標に練習に取り組んだとのこと。目標としていた 2 冠達成に加え、最優秀選手賞も受賞されました。
知事は「このたびは大変おめでとうございます。後輩にも良い刺激となり、あなたの後を追ってくれることでしょう。これからも頑張ってください」と高橋選手をたたえました。
横田中学校ホッケー部が優勝報告のため訪問
【知事室】
〔写真〕懇談のようす
〔写真〕みなさんと
今月に奥出雲町で開かれた第48回全日本中学校ホッケー選手権大会で優勝した横田中学校男子ホッケー部の皆さんが知事室を訪問しました。
選手や監督など6人が、トロフィーや賞状を手に優勝を報告。同校の勝部克己校長は「準決勝が一番苦しく、緊張する試合だった。祈る気持ちでした」と大会を振り返り、最優秀選手に選出された宮中璃玖君は得点を決めたときの状況を話してくれました。
知事は大学時代のホッケー経験も交えながら「ホッケーは試合展開が早く、走力が必要なスポーツですね」と話し、「全国大会で優勝することは難しいこと。すごいですね。練習は厳しいと思いますが、これからも頑張ってください」とたたえました。
道路や川の愛護活動団体を表彰しました
【知事室】
〔写真〕受賞者のみなさん
多年にわたり道路の美化清掃を行い、道路愛護に努められた県内の3団体に対して国土交通大臣の表彰があり、知事が表彰状を手渡しました。
あわせて、県においても地域の道路や河川などの公共施設の愛護活動に功績のあった15団体を表彰しました。
知事は、「日頃から、道や川、漁港の愛護活動にご尽力いただき、心より感謝申し上げます。身近な道や川を守る活動は、地域の環境美化にとどまらず、元気な地域づくりにつながります。県も県民の皆さんと連携し、安全で心豊かなしまねづくりを進めます」と話しました。
8月21日のトピックス(株式会社西口アンプル製作所)
株式会社西口アンプル製作所と立地に関する覚書を締結しました
【県庁301会議室】
〔写真〕西口守代表取締役社長
株式会社西口アンプル製作所、島根県、出雲市の三者で工場等の立地に関する覚書を締結しました。
同社は昭和15年の創業以来、目薬容器など医療用の容器に特化し、数多くの製品を世に生み出してこられました。平成8年に設立された出雲工場では、主に目薬用プラスチック容器を製造され、寸法精度の高さなど高品質なものづくりにより、取引先からの信頼も厚く、地域の産業振興に大きく貢献していただいています。
今回の計画は、日本での高齢化、アジア各国での高品質な「日本製」の目薬需要の増加を背景に、取引先からの受注が拡大していることから、工場棟の増築と加工ラインの増設により生産能力の強化を図られるものです。
西口守代表取締役社長は「毎日一歩でも半歩でも進むよう精進し、地域の発展のために尽力したい。」と抱負を述べられ、知事は「地元出雲市とともに、できる限りの支援を行います」と話しました。
8月18日のトピックス(ホッケー場こけら落とし)
ホッケー場のこけら落としで始球式
【奥出雲町】
〔写真〕シュートを決める知事
奥出雲町が改修を進めていた三成公園ホッケー場の、こけら落としとなる始球式に参加しました。
知事は奥出雲町出身でオリンピック日本代表を務めた山本由佳理さんからパスを受けると、ゴールへシュートを決め、ホッケー場の整備完成を祝いました。
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp