• 背景色 
  • 文字サイズ 

ようこそ広聴広報課のホームページへ

「いいけん、島根県」プロモーション

ゆったりとした時間の中で、仕事も暮らしも大切に生きていい。

自分のライフスタイルでいい。

肩肘はらなくていい。

自分らしくていい。

 

そんな生き方を提案するのが、「いいけん、島根県」プロモーションです。

 

島根ならではの価値観や生活の豊かさ、笑顔あふれる暮らし。

島根には、「いい」がたくさんあります。

 

そんなライフスタイルを「いい」と感じたら。

将来の移住先に、考えてみませんか?

 

島根の暮らしを覗いてみる→「いいけん、島根県」特設サイトへ(外部サイト)

 

「いいけん、島根県」特設サイト(外部サイト)

 

 

新着情報

広聴広報課が作成したページの新着情報を掲載します。

島根県の紹介

島根県の地図上に各地域の観光地や特産品などの魅力的なもののイラストを表示しています。

 

  • 島根県のプロフィール−島根県の歴史や文化、シンボルなどを紹介しています。

  • しまねがイチバン−島根県が日本に、世界に誇るあれこれを紹介しています。

  • こどもページ−県政情報を子ども向けにわかりやすく紹介しています。

  • 島根この100年−島根県の主な出来事やその時々の風俗をとらえた写真で振り返ります。

  • 県政10大ニュース−昭和40年から平成18年の島根県政における10大ニュースです。

  • 県政の主な動き-平成19年から令和4年の島根県政における主な動きです。

  • 島根県民の歌−県民の歌「薄紫の山脈」を制定の経緯と共に紹介しています。聴くこともできます。

  • 島根県人会一覧−各地域における県人会と、お問い合わせ先を紹介しています。

 

 

広報

県政の主要施策や課題などをお知らせしたり、島根を県外向けにPRしています。

 

知事トピックス

 

知事記者会見

  • 知事記者会見−月2回の知事定例記者会見と臨時の知事記者会見などです。

 

報道発表資料

広報誌

 

スマホアプリで広報誌を読むことができます!(詳しくはこちら)

 

しまねのネタ集

しまねSuper大使吉田くんがナビゲートする「しまねのネタ集」とは!

県内の高校・大学等を卒業される皆さんが「生まれ育った」あるいは「学生時代を過ごした」しまねの魅力を

わかりやすく伝え、PRすることのできる「ネタ帳」です!

 

テレビ

 

ラジオ

 

新聞

  • 島根県からのお知らせ(県の行事や募集などを、山陰中央新報の紙面で毎週木曜日にお知らせしています。)
  • 島根県広報(県政施策を特集して随時掲載します。)

 

公式SNS

イベントカレンダー

 

しまねPR名刺

  • しまねPR名刺-県内の風景や観光資源を盛り込んだ島根の魅力たっぷりの名刺です。

島根県人会

島根県出身者等の相互の親睦と、故郷島根との交流を深めるために活動していただいています。

 

島根県ホームページの広告掲載について

 島根県では、ホームページのトップページに掲載する広告を募集しています。県民のみなさんを中心に波及効果の期待できる広告媒体です。

 企業や商品のPRやイメージアップに、ぜひご活用ください。詳しくは島根県ホームページ広告掲載事業のページからご覧ください

 

 ※トップページの月間アクセス数は、月平均約43万3千ページビュー(平成29年1月~平成29年12月実績)

 

 

行政評価


お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp