• 背景色 
  • 文字サイズ 

「しまね出前講座」F-県政全般

○お申込みは、以下の申込書をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、

 開催を希望されるテーマの各担当課(室)へメール添付にてお送りください。

 「しまね出前講座」申込書Word

 

○各テーマの詳細やご相談等については各担当課(室)へお問い合わせください。

 

【F-県政全般】テーマ一覧
番号 テーマ 内容 担当課(室) 電話番号
市外局番(0852)
F-1 島根創生計画 人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根をつくる島根創生計画について説明します。

政策企画監室

メール

22-5093
F-2 行政評価制度 行政評価制度の概要や評価結果などについて紹介します。
F-3 地方分権改革

県が取り組んでいる地方分権改革について、その意義や課題を考えます。

(地方と都市が共生するための問題などについてわかりやすく説明します。)

22-5090
F-4 PPP/PFIの取組み PPP/PFIは、民間の資金と能力を活用した公共施設の建設・運営により、質の高い行政サービスを効率的に行う制度です。制度の特色や先行事例から、取組み方や課題を考えます。
F-5 PFS/SIBの取組み PFS/SIBは、成果指標を設定し、その指標の改善状況に応じて支払額を変動させる民間委託方式です。PFS/SIBの効果や取組事例を紹介します。
F-6 男女共同参画の推進と女性活躍の推進について 男女共同参画社会の実現と女性活躍の推進に向けた現状と取組みについて説明します。

女性活躍推進課

メール

22-5629
F-7 広報事業について 新聞やテレビ・ラジオなど各種広報媒体を活用した広報事業や、キーフレーズ「誰もが、誰かの、たからもの。」を通して、島根の人と暮らしの良さを伝えるイメージ発信事業について説明します。

広聴広報課

メール

22-5771
F-8 広聴事業について 県民の意見を幅広く聴く広聴事業について説明します。 22-6501
F-9 統計っておもしろい!データから考察しよう 毎日の暮らしに飛び交うさまざまなデータを、どのように読み、整理すればいいのか、実際の統計データに触れながら説明します。
【小中学生向け】数字の扱い方やグラフの作成体験など
【高校、大学、一般向け】統計の重要性や分析の初歩など

統計調査課

メール

22-5074
F-10 竹島問題と島根県の取組み 竹島問題についてわかりやすく説明を行います。

総務課

メール

22-6766
F-11

島根県の中山間地域対策

「小さな拠点づくり」について

島根県の中山間地域において今後も安心して住み続けることができるよう「小さな拠点づくり」の取組みについて説明します。

中山間地域・離島振興課

メール

22-5065
F-12 市町村の財政 市町村財政の仕組みや現状について説明します。

市町村課

メール

22-5066
F-13 権限移譲への取組み 島根県における、県から市町村への権限移譲の取組みの現状について紹介します。 22-5589
F-14 マイナンバーカードについて マイナンバーカードの利活用事例を紹介します。 22-5591
F-15 地方交付税制度 地方交付税制度の仕組みについて説明します。 22-5062
F-16 選挙制度 選挙制度について説明します。 22-5064
F-17 「島根県ICT総合戦略」について ICTの利活用を戦略的に進めるため、目指す姿や取組みの方向性を定めた「島根県ICT総合戦略」について、その内容と取組み状況について説明します。

デジタル戦略室

メール

22-6595
F-18 「島根県企業局経営計画」について 島根県企業局が行っている4つの事業の、取組みの方向性や目標を定めた『島根県企業局経営計画』について、その内容と取組み状況について説明します。

企業局経営課

メール

22-5676

お問い合わせ先

政策企画監室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県 政策企画監室
電話:0852-22-6063
FAX:0852-22-6034
Eメール:seisaku-kikaku@pref.shimane.lg.jp