お口の元気が体の元気に!

フレイル

〈出典:いつまでもおいしく食べるために(島根県経口摂取支援協議会)〉

今すぐ始める健口習慣

忙しい毎日でお口のケアがおろそかになったり、口内の違和感を放置していませんか?

お口の健康は、全身の健康につながっています。

いつまでも元気で過ごすために、お口の健康を守る習慣を身につけましょう!

セルフケア

◯軽い力で「シャカシャカ」

◯1日1回は丁寧に時間をかけて磨く

◯デンタルフロスや歯間ブラシを使う

◯フッ化物入り歯磨き剤を使う

◯歯と歯茎の境目は毛先を斜めにあてる

歯磨き

プロフェッショナルケア

十分なセルフケアができていても、落としきれない汚れがあります。

3~6か月に1回を目安に、歯科医師や歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けましょう。

★かかりつけ歯科医院を持ちましょう!

歯周病は子どもからかかる生活習慣病

★かけがえのない「歯」を失う原因のひとつ歯周病

・成人の8割がかかる、ごくありふれた病気

・痛みなどの自覚症状がなく、気づかないうちにひどくなっていることも多い

・手抜き歯磨きと乱れた生活習慣が、歯周病を起こしたり悪化させる

〈出典:ホントはすごい!歯とお口のチカラ(雲南地区歯科衛生士会/島根県雲南保健所)〉

お問い合わせ先

雲南保健所

〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1
電話 0854-42-9623(代表)
FAX 0854-42-9654
unnan-hc@pref.shimane.lg.jp