目的別情報

高齢者施設におけるがん患者への対応実態調査

 県内では高齢化に伴い、高齢者施設ががん患者を受け入れる機会が増えることが見込まれるため、高齢者施設とがん診療連携拠点病院等の医療機関との連携・協働により、高齢者施設においても緩和ケアを充実していく必要があります。

 そこで、島根県老人福祉施設協議会及び島根県老人保健施設協会の協力のもと、高齢者施設(看取り介護等を実施する施設)を対象に、がん患者へのケアの実施状況、施設職員が抱える課題やニーズ、医療機関との連携体制の現状等の実態を把握するための調査を実施しました。

 ■対象施設(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、認知症グループホーム、老人保健施設)

 

 調査結果はこちら→高齢者施設におけるがん患者への対応実態調査報告書(PDF:1.09MB)

 

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp