イクボスセミナーについて
「イクボス」とは、
1.部下の私生活と仕事の両方を応援
2.自らもワーク・ライフ・ソーシャルを満喫
3.組織の成果達成に強い責任感
という3つを満たし、そのためにも働き方改革をし続けている経営者や管理職のことをいいます。
イクボスセミナー
島根県では、子育てや介護などの私生活と仕事を両立させることができ、安心して働き続けられる環境を
整え、職場における働き方改革を積極的に取り組む企業に向けて「イクボスセミナー」を開催しています。
令和6年度
しまねイクボスネットワーク企業交流会
誰もが安心して働くことのできる職場の風土づくりを促進するため、
県内先進企業の事例発表と自社の課題と解決方法を学ぶグループワークを行う
「しまねイクボスネットワーク」企業交流会を
12月6日(金)に島根県民会館にて開催しました。
当日は株式会社新興建設コンサルタントの2名の社員の方から
男性育休 、Iターン採用について先進的な取り組みを紹介いただきました。
グループワークでは、 取り組み事例を受けて自社の課題を参加者同士や
ファシリテーターと意見交換をしながら解決方法を学び合いました。
(交流会の様子)