津波災害について
津波災害に備えて
津波から自分を守るためには、「ふだんの備え」と「早い避難」が大切です。
2011年3月11日の東日本大震災では、津波の大きな被害がありました。
島根県でも、過去に津波被害がありました。
もし、日本海で大きな地震が起きたら、被害を受けるかもしれません。
津波のことをよく知り、ふだんから津波災害のために準備しましょう。
津波についての情報を、多言語でおしらせします。
※2013年3月に津波警報・注意報の言い方が変わりました。
お問い合わせ先
文化国際課
島根県環境生活部文化国際課
【住所】
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
【電話】
○国際交流係/0852-22-6493
○多文化共生係/0852-22-6462
○多文化共生推進スタッフ/0852-22-6470
○文化振興室/0852-22-5878
○島根県パスポートセンター/0852-27-8686
【FAX】
○国際交流係・多文化共生係・文化振興室/0852-22-6412
○島根県パスポートセンター/0852-25-9506
【E-mail】
○国際交流係・多文化共生係 bunka-kokusai@pref.shimane.lg.jp
○多文化共生推進スタッフ tabunka-kyousei@pref.shimane.lg.jp
○文化振興室 bunkashinko@pref.shimane.lg.jp
○島根県パスポートセンター passport@pref.shimane.lg.jp