長寿社会の住まいづくり 安全に快適に暮らすために

 島根県では長寿社会に向けて、より豊かな老後が送られる住まいづくりを進めています。

 人生80年時代をすこやかに過ごすために、これらの住まいは、生涯にわたって、家族のみんなが安全で快適な生活ができるように工夫する必要があります。

 明るい長寿社会を築くために、これらの住まいづくりについて考えてみましょう。

 

 

長寿社会イラスト

 

コンテンツ

  1. 考えましょう家族の30年後
  2. 加齢に伴う身体の変化
  3. 長寿社会のをより豊かなものとするための住まいづくりの考え方
  4. 住まいづくりのポイント
  5. ちょっとした工夫で住みやすくなります
  6. いろいろあります福祉機器・用具
  7. 長寿社会に向けた住まいづくりに関する問い合わせ窓口・住宅改修費の支給について

  

 

 

 

お問い合わせ先

建築住宅課

島根県土木部建築住宅課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町8番地 南庁舎4階)
【県営住宅の管理に関するお問い合わせ】  
    TEL:0852-22-6588(住宅管理係)
【宅地建物取引業、サービス付き高齢者向け住宅に関するお問い合わせ】
    TEL:0852-22-6587(住宅企画係)
【建築基準法、建築士法、省エネ法、バリアフリー法、耐震改修促進法などに関するお問い合わせ】  
    TEL:0852-22-5219(建築物安全推進室)
【その他のお問い合わせ】  
    TEL:0852-22-5485  
    FAX:0852-22-5218(共通)  
    E-Mail:kentiku@pref.shimane.lg.jp(共通)