考えましょう家族の30年後
人は年をとると、身体の機能が低下し、住宅の中でも思わぬことが原因で、様々な事故が発生します。
これらの住まいは、不便や危険性のない「高齢者にやさしく家族全員にやさしい住まい」にすることが大切です。
若いうちから、将来のことを考えて準備しておきましょう。
この「長寿社会の住まいづくり」は、これらの住まいを考えるうえで「どのようなことが大切なのか」「どんな準備が必要なのか」について述べてみます。

お問い合わせ先
建築住宅課
島根県土木部建築住宅課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町8番地 南庁舎4階)
【県営住宅の管理に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6588(住宅管理係)
【宅地建物取引業、サービス付き高齢者向け住宅に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6587(住宅企画係)
【建築基準法、建築士法、省エネ法、バリアフリー法、耐震改修促進法などに関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-5219(建築物安全推進室)
【その他のお問い合わせ】
TEL:0852-22-5485
FAX:0852-22-5218(共通)
E-Mail:kentiku@pref.shimane.lg.jp(共通)