• 背景色 
  • 文字サイズ 

治山事業

 治山事業は、森林を守り育てることによって、山地の自然災害からみなさんの生命・財産を守る事業です。

 また、森林が持つ水源かん養機能などを高めたり、緑豊かな生活環境の保全・形成を目指しています。

 

治山事業の事例とその概要

■海岸近くでの治山事業【県単治山施設長寿命化事業、海岸防災林造成事業】

 

 治山事業はみどり豊かな山間部だけではなく、海に面した林(防風保安林、飛砂防備保安林)でも行っています。

 

 防風柵marutaboufuusaku2

 〔厳しい季節風から植栽木を守る間伐丸太防風柵〕

 

 boutyougogannkou1boutyougogannkou2

 〔日本海の荒波から保安林を守る防潮護岸工〕

 

 

■災害を復旧するための事業【災害関連緊急治山事業】

 

 災害により荒廃した山地の復旧整備を行っています。

 

 荒廃した渓流と被災した鉄道復旧後の渓流と鉄道

 〔荒廃した渓流の復旧・整備を行う渓間工(施工前・施工後)〕

 

 崩壊した斜面と県道復旧し緑化された斜面

 〔崩壊した斜面を復旧・緑化する山腹工(施工前・施工後)〕

 

 

■森林整備によって『土砂災害の防止』、『CO2吸収』を促進【保安林改良事業、保育事業】

 

 本数調整伐などの森林整備によって「元気なやま」づくりを行っています。

 

 sinnrinnseibisinnrinnsseibi

 〔本数調整伐により日が当たり健全に育つ保安林〕

 

■その他にも山地災害の危険から安全・安心な暮らしを守るため様々な工事を行っています

 

 家の裏の法枠工落石を防ぐ防護柵

 〔人家裏斜面の崩壊を抑える法枠工〕 〔落石被害から人家を守る落石防護柵]

 

 


お問い合わせ先

益田県土整備事務所

〒698-0007
島根県益田市昭和町13-1(益田合同庁舎4階)
電話 0856-31-9633
FAX  0856-31-9701
メール masuda-kendo@pref.shimane.lg.jp