浜田港
浜田港は、島根県唯一の国際貿易港として、古くから木材輸入を中心に発展してきた港湾で、県西部の物流拠点・防災拠点としての役割を担っています。現在では、韓国釜山港との間に国際定期コンテナ航路が、ロシアのウラジオストク港との間にRORO船*が就航し、また、平成23年には日本海側拠点港に選定されています。平成29年7月21日には、コンテナ船が342TEU積から700TEU積に大型化されたところです。浜田港における荷役機械は、多目的クレーン(36.5t吊り)を配備していますが、今回のコンテナ船の大型化により船幅が広がったため積載範囲が拡大し、既存の多目的クレーンでは能力不足のため荷役作業が限定的となっている状況です。このような状況を改善するため、さらには荷役作業の効率化を図るため、現在ガントリークレーン(50t吊り)を整備しており、平成30年12月に完成予定となっています。
また、浜田港では、臨港道路福井4号線が平成29年度末に開通し、山陰道や浜田道と直結することになります。これにより、浜田港と県東部や広島圏域まで高速道路ネットワークが形成され、物流・人流がよりいっそう進むと期待しています。
*RORO船:車両が自走して乗り降りできる船。Roll-onRoll-offの略。
- 浜田港の施設一覧
- 国際コンテナ航路
- 浜田港振興会(外部サイト)
- 浜田港のコンテナ施設に係る港湾施設使用料減免
- 輸出入に係る野積み場使用料減免
- 浜田港臨海工業団地(福井地区)※令和3年8月現在、分譲可能用地はありません。
- 港湾施設使用料
- 浜田港の利用状況
- 日本海側拠点港(原木機能)
- 浜田港長期構想
- 浜田港港湾脱炭素化推進計画
トピックス
- 島根県地方港湾審議会を開催しました
- 浜田港拠点化形成研究会について
- 浜田港長期構想委員会について
- 臨港道路福井4号線の工事の進捗状況が確認できます(境港湾・空港整備事務所のページへ)(外部サイト)
- 特定外来生物(ヒアリ、セアカゴケグモ)について
- 浜田港港湾脱炭素化推進協議会(第1回)を開催しました
【概要】
管理者 |
島根県 |
---|---|
所在地 |
島根県浜田市長浜町 |
港湾指定日 |
当初認可昭和28年7月10日(港管第1374号) 重要港湾指定昭和32年5月20日(政令第110号) 区域変更認可昭和47年1月24日(港管第177号) |
港湾区域面積 |
911.6ha |
臨港地区 |
最終指定平成16年8月6日(島根県告示第787号) 52.7ha |
問い合わせ先 |
〒697-0063島根県浜田市熱田町2135-2 TEL:0855-27-0088 FAX:0855-27-4053 |
お問い合わせ先
港湾空港課
〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎) 0852-22-5201 0852-31-6247(FAX) kouwankuukouka-kanrisya@pref.shimane.lg.jp