• 背景色 
  • 文字サイズ 

カーボンニュートラルポート(CNP)の取組み

 港湾・臨海部にはCO2を多く排出する産業が立地しておりますが、国土交通省では、「2050年カーボンニュートラル」等の政府目標の下、我が国の産業や港湾の競争力強化と脱炭素社会の実現に貢献するため、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化や水素・アンモニア等の受入環境の整備等を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を推進しています。

 島根県では、本県唯一の国際貿易港である浜田港において、令和6年3月11日に第1回浜田港港湾脱炭素化推進協議会を開催し、『浜田港港湾脱炭素化推進計画』の策定に着手しました。

 また、令和6年12月23日に第2回浜田港港湾脱炭素化推進協議会を開催し、港湾脱炭素化推進計画の策定に向けた計画素案の審議を行いました。

1.浜田港港湾脱炭素化推進計画

〇協議会の開催状況について

 第1回浜田港港湾脱炭素化推進協議会

 ・開催日時:令和6年3月11日(月)13:30~

 ・開催場所:島根県浜田合同庁舎(2F)大会議室

 ・開催概要

 ・協議会構成員

 ・議事次第

 

 第2回浜田港港湾脱炭素化推進協議会

 ・開催日時:令和6年12月23日(月)13:30~

 ・開催場所:島根県浜田合同庁舎(2F)大会議室

 ・開催概要

 ・協議会構成員

 ・議事次第

 

 

 

 


お問い合わせ先

港湾空港課

〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎)
0852-22-5201
0852-31-6247(FAX)
kouwankuukouka-kanrisya@pref.shimane.lg.jp