• 背景色 
  • 文字サイズ 

隠岐の島町立有木小学校5年生の児童10名が隠岐の漁業について学習

 

 有木小学校の5年生は6月から社会科で水産業について勉強しています。その中で、隠岐の漁業について調べているとのことでしたので、平成22年6月23日に隠岐支庁水産局の水産業普及員から、隠岐では主にどんな漁法で魚を獲っているのかについて説明させていただきました。

ビデオによる説明 真剣に話を聞く児童達

 

 スライドやビデオを使って、隠岐では、まき網漁業・かご漁業・定置網漁業・イカ釣漁業などの漁業が盛んに行われていることを説明し、それぞれの漁法ではどのような漁具を使って、どんな風にどんな魚を獲っているのかということを詳しく勉強してもらいました。

 さすがは海に囲まれた隠岐で育った子ども達です。魚釣りをしたことがある児童も多く、海や魚に対する知識と興味を持っている子どもが多かったのが印象的でした。

しかし、海に慣れ親しんだ子ども達とはいえ、沖で夜間や早朝に操業される実際の漁業の現場を見たことのある児童はおらず、映像で見るまき網漁業の迫力、カニかごの大きさなどに目をまん丸にして驚いていました。

残念なことに隠岐の漁業者が獲っているベニズワイガニやバイ貝を食べたことが無いという児童がほとんどでした。水揚げが隠岐ではなく、特にベニズワイガニについては本土の境港で行われているため、なじみが無いのは仕方が無いことですが、今後は隠岐の漁業者が獲っているものだという意識を持って、積極的に食べるようになってもらいたいと思います。

 この学習会を通じて水産業というものを身近に感じ、より隠岐の水産業に興味を持ってもらえたらうれしいと思います。

 

 

 


お問い合わせ先

隠岐支庁農林水産局

〒685-0015 島根県隠岐郡隠岐の島町港町塩口24
電話 08512-2-9661
(夜間・休日:隠岐支庁代表番号08512-2-9797)
E-mail:okinorin@pref.shimane.lg.jp

※島前集合庁舎
〒684-0302 島根県隠岐郡西ノ島町大字別府字飯田56-17
 【電話】
  ・農業振興部(林業部) 08514-7-9101(9103)
  ・水産部        08514-7-9105