• 背景色 
  • 文字サイズ 

総務委員長報告

 

総務委員長報平成29年2月定例会

 

 総務委員長報告をいたします。

 総務委員会に付託されました議案の審査結果等について報告いたします。

 

 今定例会において当委員会に付託されました議案は、「平成29年度島根県一般会計予算」など予算案11件、「島根県個人情報保護条例の一部を改正する条例」など条例案9件、「包括外部監査契約の締結について」の一般事件案1件であります。

 

 これらの議案について、執行部に説明を求め、慎重に審査いたしました結果、いずれの議案も全会一致をもって、原案どおり可決すべきとの審査結果でありました。

 

 次に、議案の審査過程における執行部からの説明、委員からの質疑、意見等のうち、主なものについて報告いたします。

 

 「島根県部設置条例の一部を改正する条例」についてであります。

 この条例は、広報機能の充実を図るため、新たに広報部の設置をしようとするものであります。

 委員からは、政策企画局から広報部門を分離させる意味はどこにあるのか、広報部長の役割が分かりにくいのではないか、県の政策を統括し横串の機能を持つ政策企画局が広聴・広報部門をもつべきである、知事による広報をより強化すべきではないか、広報部を設置するのであれば、まず、知事がどのような島根をつくるのかきちんと示す必要があるのではないか、などの意見がありました。

 

 これに対し、執行部からは、島根には今、観光を中心として追い風が吹いており、それを定住・UIターンの促進など島根の発展につながる幅広い分野に波及させるチャンスである。そうした中、限られた行政資源の中で、島根の魅力を県内外にアピールしていく必要があること、県民の皆さんに県の施策をお伝えしたり、ご意見を効果的に施策に反映させていくためにも広報部の設置が必要であること、広報部のもとで各部局が広報・広聴戦略を共有し、情報発信していく、また、政策企画局と広報部の連携は極めて重要であり、密に関係を保っていくとの回答がありました。

 

 委員からは、広報部の設置により県民のための広報がなされ、知事によるトップセールスがさらに進み、島根の魅力アップにつながる情報発信、島根県の広報が変わったという印象を与えられるような工夫をしてほしい、との要望がありました。

 

 次に、請願の審査結果について報告いたします。

 継続審査中の2件の請願については、いずれも現状に大きな変化がないことから、引き続き「継続審査」とすべきとの審査結果でありました。

 

 次に、報告事項など所管事項調査における質疑、意見等のうち主なものについて申し上げます。

 

 防災部から報告のありました「航空自衛隊美保基地における空中給油・輸送機の配備について」は、松江市及び安来市からの回答を踏まえ、4項目の意見を付して同意したいとの説明がありました。

 委員からは、騒音測定の調査地点がこれで良かったのかという疑問があること、また、住民説明会への参加者も少なく、海上での訓練と言われても沖縄県での事故の例もあることや、米軍との共同訓練も想定されることから、たとえ地元市からの同意表明が出されたからと言っても、安全性の確保における不安が払拭されていないので、今すぐ同意することには反対であるとの意見、また、鳥取県は配備に向けた準備は了解するものの、実際に配備する機体による騒音測定を踏まえて改めて回答するようであるが、島根県ではどのように考えているのか、という意見がありました。

 これに対し、執行部から、防衛省では常設の騒音測定器の設置に向け、設置場所について地元と協議中であること、配備予定の機体は開発中ではあるが、それと同様な機体による騒音測定等を行っており、仮に、実際に配備されることとなる機体の安全性や騒音等が、防衛省からの事前協議の説明内容と異なり、地域住民の生活に支障を生じるような場合には、改めて協議をする考えであるとの回答がありました。

 

 また、地域振興部から報告のありました「JR三江線を巡る状況について」は、三江線沿線住民を対象としたアンケート調査結果などの説明がありました。

 委員からは、アンケート調査によると、三江線に替わる新しいバスルートについて、「三江線のルートにとらわれることなく、対岸に広い道路があればそちらを走行ルートとするべき」との意見と「対岸を走る区間が生じることはやむを得ないが、可能な限り現行の駅を経由するルートとするべき」または「三江線沿いのルートとするべき」との双方の意見があるので、丁寧に住民の意見を聞いて、どのルートが一番良いのかを調整するような取り組みをしてほしい、との意見がありました。

 これに対し、執行部からは、地域ごとに特殊な事情があり、アンケートの結果だけでは判断ができないため、住民との意見交換会で出された意見も踏まえながら、住民ニーズに一番応えられるものとなるようしっかり検討していくとの回答がありました。

 

 以上、総務委員会における審査の概要等を申し述べ、委員長報告といたします。


お問い合わせ先

島根県議会

住所 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL 0852-22-5356
FAX 0852-22-5273
メール  kengikai@pref.shimane.lg.jp